北海道 ほくとくん防犯メール
防犯協会を名乗る不審電話に注意!
2022/06/13 15:10:36
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 令和4年6月13日午前11時頃、網走市居住の方の固定電話に札幌の防犯協会を名乗る男から「通信販売の名簿から個人情報が漏れ、詐欺事件の被害が続出しています。名簿から削除すれば、被害に遭うことはありません。取り消しますか。」等と電話がありました。電話を受けた方は、不審に思い、「家族と相談してから決めます。電話番号を教えてください。」等と伝えると、「後でまた電話します。」と言い電話が切れたため、その後、特殊詐欺の被害に遭わずに済みました。
 このような不審電話がかかってきた場合は、必ず誰かに相談しましょう。
 『詐欺電話がきたら#9110(警察相談電話)』配信:網走警察署
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃情報(苫小牧市字柏原) (北海道)
    [2025/10/30 12:00:41]
    10月29日午前10時30分頃、苫小牧市字柏原で熊1頭の目撃情報がありました。苫小牧警察署管内で熊の目撃情報が相次いでいます。熊を目撃したら、まず安全な場所に避難してください。その後、警察や
  • 裁判所をかたった詐欺に注意 (北海道)
    [2025/10/30 11:49:48]
    今週に入り、北海道内において『裁判所』をかたったハガキが郵送されてきたり、不審電話がかかってくるなどの事案が多数確認されています。赤歌警察署管内においても発生が懸念されることから、被害に遭わ
  • (再配信)熊のような動物の目撃について (北海道)
    [2025/10/30 11:12:54]
    夜間配信を希望されている方にはすでに配信しておりますが、再配信いたします。令和7年10月30日午前0時20分頃、札幌市中央区南6条西8丁目付近において、熊のような動物の目撃情報がありました。
  • 熊の目撃について (北海道)
    [2025/10/30 10:42:24]
    令和7年10月30日午前5時15分頃、増毛郡増毛町阿分において、普通乗用自動車と熊が衝突し、熊はその場から立ち去りました。熊を目撃した場合は、近づくことなく、安全な場所に避難してください。配
  • SNSからの儲け話には注意! (北海道)
    [2025/10/30 10:40:26]
    SNSを使用した投資詐欺が全国的に多発しています。SNSやインターネット上に著名人の名前・写真を悪用した嘘の投資広告を出したり、「必ずもうかる投資方法を教えます」などとメッセージを送るなどし

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
防犯協会を名乗る不審電話に注意!