架空料金請求詐欺の発生〜メールや電話でのお金の要求は詐欺! |
2022/05/28 19:09:30 |
本年5月27日に中標津町の女性にショートメールや電話で「スマホがウイルスに感染して、有料サイトに登録している」、「延滞金が発生しているので、支払って欲しい」、「あなたがウイルスをばらまいているので、サイバー保険に加入したほうがいい」などと連絡があり、女性は相手の指示どおり、延滞金合計60万円を振り込み、お金を騙し取られる架空料金請求詐欺の被害に遭っています。
このようなメールや電話でのお金の要求は全て詐欺と疑って下さい。
詐欺電話が来たら#9110に相談を!
【中標津警察署 0153−72−0110】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 改正戸籍法施行に伴う詐欺に注意 (北海道)
[2025/05/29 10:01:03]
2025年5月以降、戸籍に記載する予定の氏名のフリガナが通知されます。制度が変更される際には、変更点を悪用した詐欺が発生する可能性があります。フリガナの届出に手数料はかかりませんし、届出をし
- SNS型投資詐欺に注意!! (北海道)
[2025/05/29 10:00:22]
SNS上で著名人になりすました者などと交流を重ね、投資等の名目でお金を騙し取る手口の詐欺被害が増加しており、被害が高額になる傾向があります。面識のない著名人から急に連絡が来ることはありません
- R7.5.28 熊の出没 (北海道)
[2025/05/29 09:59:44]
令和7年5月28日午後8時16分頃、千歳市泉沢付近において、熊が1頭目撃されました。熊を目撃した際は、すぐにその場から離れて、安全な場所に避難してから自治体や警察に通報してください。配信:千
- 熊の出没(5月29日) (北海道)
[2025/05/29 09:04:42]
令和7年5月29日午前7時30分頃、厚岸郡厚岸町太田2の通り付近において、熊1頭の目撃がありました。付近に居住している方や付近を通行する方は十分注意してください。熊を目撃した場合は、近寄るこ
- 不審者の出没 (5/28) (北海道)
[2025/05/29 08:31:54]
令和7年5月28日午後4時ごろ、札幌市東区北28条東15丁目付近の歩道上で学校から帰宅途中の女子中学生が不審な男に「元町駅はどこ」「彼氏はいるのか」などと声をかけられる事案が発生しました。女