【特殊詐欺】詐欺の予兆電話入電中! |
2022/02/02 13:55:50 |
スポンサーリンク
2月2日午後0時ころ、中央警察署を名のる者から「郵便局の職員を捕まえた。調べたらお宅の名前と住所が出てきた。」などと詐欺の予兆電話が中央区円山地区の複数の高齢者宅にかかってきています。
その後、犯人が警察官を装って訪問し「キャッシュカードを確認する、預かる」などの名目でだまし取る被害が予想されます。
警察がキャッシュカードや通帳を預かることはありません。キャッシュカードは絶対に渡してはいけません。『キャッシュカードは渡さない』『暗唱番号は教えない』2つのキャッチフレーズで詐欺被害を防止しましょう。【配信:西警察署】
その後、犯人が警察官を装って訪問し「キャッシュカードを確認する、預かる」などの名目でだまし取る被害が予想されます。
警察がキャッシュカードや通帳を預かることはありません。キャッシュカードは絶対に渡してはいけません。『キャッシュカードは渡さない』『暗唱番号は教えない』2つのキャッチフレーズで詐欺被害を防止しましょう。【配信:西警察署】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- NTTカスタマセンター職員や警察を騙る不審電話に注意 (北海道)
[2025/04/15 15:41:56]令和7年4月14日、網走市内に居住する女性に対してNTTカスタマセンターや青森県警察を騙り、個人情報を聞き出そうとする不審電話や、同日、網走市内に居住する男性に対して警視庁捜査二課や岐阜県警
- 国際電話番号からの不審電話に注意!! (北海道)
[2025/04/15 14:15:28]4月10日午後1時頃、門別警察署管内に居住する方の自宅に設置の固定電話に、国際電話番号からの着信で、「こちらは総務省です、ご使用の電話が2時間後に利用出来なくなります」「オペレーターに繋ぎま
- SNS型投資・ロマンス詐欺の連続発生について (北海道)
[2025/04/15 14:14:02]4月5日から同月11日までの間、道内において、SNS型投資・ロマンス詐欺を5件認知しております。〈事例〉被害者は、SNS上で、被疑者の投資に関する投稿を発見しダイレクトメールを送信したところ
- 熊の目撃情報(4月15日東梅地区) (北海道)
[2025/04/15 13:59:08]4月15日午前7時5分頃ころ、根室市内東梅地区において熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警察に通報してください。[配信:根室警察署(015
- 詐欺事件の発生 (北海道)
[2025/04/15 13:36:58]4月1日、女性に対して、通信事業者の職員を名乗る男から電話があり、「あなたの携帯電話が犯罪に使われている」「警察の担当者に電話を転送する」などと言って不安を煽り、その後、警察官を名乗る男にS