北海道 ほくとくん防犯メール
家族の絆で、ストップ特殊詐欺!
2021/12/22 10:20:05
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
特殊詐欺被害が依然として深刻な状況です。今年の道内の特殊詐欺被害の特徴は、「被害者の約
8割が65歳以上」「還付金詐欺が急増」「架空料金請求詐欺は幅広い年代が被害に遭っている」などが挙げられます。年末年始の帰省の機会に、是非御家族で詐欺の手口などについてお話をして、お互いに相談できるよう、家族の絆(きずな)を更に深めていただくことが被害防止に最良と思います。帰省できない方は、ビデオ通話や電話でも構いません。まずは連絡をすることから始めてみてはどうでしょうか。配信:旭川方面本部生活安全課
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 不同意わいせつ事件の発生について (北海道)
    [2025/05/18 20:02:03]
    令和7年5月16日午後10時55分頃、札幌市清田区清田8条2丁目付近において、女性が男に身体を触られる事件が発生しました。男の特徴は、身長160〜170センチメートルくらい、中肉、黒系色ウィ
  • パソコン画面に「サポートセンターへ連絡してください。」旨の画面が表示されたら注意! (北海道)
    [2025/05/18 19:01:18]
    パソコン画面に「サポートセンターに連絡してください。」旨の画面が表示された場合は詐欺を疑いましょう。また、この画面とともに表示された電話番号に電話を掛けると、ネットバンキングのパスワードなど
  • 熊の目撃について (北海道)
    [2025/05/18 18:47:34]
    5月18日午前9時20分頃、北見市留辺蘂町富士見において、熊の目撃がありました。最近、山林に近い郊外では、頻繁に熊が目撃されている状況があります。熊に遭遇した時は、ゆっくりと後退するなどして
  • 児童に対する声かけ事案の発生について (北海道)
    [2025/05/18 18:46:04]
    令和7年5月16日午後2時5分頃、北見市清月町付近において、児童が徒歩で下校中、後方から近付いてきた男に「おはようございます。」と声を掛けられた為、児童が「おはようございます。」と返答すると
  • 住所の訂正について (北海道)
    [2025/05/18 17:50:06]
    5月18日に【熊の出没に注意!!!】のメールを配信致しましたが、目撃場所の住所が間違っておりましたので訂正致します。檜山郡【厚沢部町】字湯ノ岱付近と配信しましたが、正しくは檜山郡【上ノ国町】

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
家族の絆で、ストップ特殊詐欺!