(美唄警察署)還付金詐欺に注意 |
2021/11/02 16:06:45 |
空知管内のお宅に還付金詐欺の電話がかかってきています!令和3年11月2日午前中に市職員を名乗る女性から「雇用保険の還付金があるので受け取りのために金融機関に連絡してください」という電話がかかってきました。教えられたコールセンターに電話すると男性が出て、「ATMを操作して還付金を受け取れます」「ATM前で操作方法を教えますから携帯電話番号を教えてください」と言われました。〜この電話のとおりにATMを操作すると、いつの間にか自分の口座から自分のお金が犯人の口座に振り込まれます!ATMで還付金を受け取ることは絶対にできません。このような電話は詐欺ですから、少しでも不審に感じたら警察にご相談ください。(発信:美唄警察署)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審電話に注意!!!! (北海道)
[2025/10/10 15:25:01]
令和7年10月2日、室蘭警察署管内にお住いの方の固定電話に国際電話番号から佐川急便を騙る男から電話があり「札幌に荷物を送っている」と電話がありました。「+」から始まる国際電話番号は詐欺の可能
- 熊の目撃について(10月10日) (北海道)
[2025/10/10 15:01:33]
令和7年10月10日午前10時44分頃、川上郡弟子屈町字美留和原野付近において、国道391号を横切る熊1頭の目撃がありました。熊を目撃した際は絶対に近づくことなく、安全な場所に避難をしてから
- 「防犯パトロールデジタルスタンプラリー2025」の開催について (北海道)
[2025/10/10 14:51:21]
令和7年10月11日から20日までの「全国地域安全運動」を実施します。全国地域安全運動の実施に伴い、滝川警察署では令和7年10月11日から令和8年1月31日まで間において、「防犯パトロールデ
- 令和7年全国地域安全運動の実施 (北海道)
[2025/10/10 14:15:55]
10月11日(日)から10月20日(月)までの期間で、「特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止」、「子供と女性の犯罪被害防止」を運動重点として、令和7年全国地域安全運動が実施されます
- 不審者にご注意願います【江別警察署】 (北海道)
[2025/10/10 14:04:27]
不審者にご注意願います令和7年10月9日午後11時37分頃、江別市東光町の路上において、女装した男性が女性に近づき道を尋ねてきて、その後下半身を見せつける事案が発生しました。不審者の特徴は、