【防犯対策】特殊詐欺被害防止 「ATMでお金が戻る」はサギ!! |
2021/10/18 13:39:44 |
特殊詐欺の被害を防止するには、犯人がどのような手口で被害者を騙すかを知ることが大切です。
犯人は、還付金、もうけ話、架空請求等あらゆる口実で、被害者を騙し、信じ込ませ、お金を指定の口座に振り込ませようとします。
一度売り込んでしまったら最後、お金は戻ることなく、連絡も取れなくなります。
〜騙されないための合言葉〜
〇 「ATMでお金が戻る」はサギ!!
多くの被害の中で、犯人は被害者に、
「ATMでお金が戻る」
と言葉巧みにだまし、安心させ、お金を振り込ませる手口を使います。
この言葉が出たら、まず「サギかも」と疑い、警察や家族に相談しましょう。
〇 「通話しながらATMを操作」もサギ!!
被害者の多くは、誰にも相談せず、犯人に騙されたお金を振り込んでしまっています。
ATMの操作も慣れないため、犯人に電話で指示されながら操作をすることが多いので、そのような人を 見かけた時は、一言声を掛けてあげてください。
あなたの声掛けが被害を防ぎます。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 全国地域安全運動が実施されます! (北海道)
[2025/10/10 10:01:30]
明日、10月11日から10月20日までの間、令和7年「全国地域安全運動」を実施します。期間中は、「子供と女性の犯罪被害防止」「特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止」を運動重点として
- ヒグマの目撃情報【木古内町】 (北海道)
[2025/10/10 10:01:14]
10月9日午後5時26分頃、上磯郡木古内町字二乃岱地区で熊3頭の目撃情報がありました。目撃された熊は、親熊1頭、子熊2頭だったようです。熊を目撃した場合には、安全な場所に避難した上で、木古内
- 熊の目撃について(令和7年10月10日) (北海道)
[2025/10/10 09:30:14]
令和7年10月10日午前8時20分頃、北海道広尾郡大樹町字旭浜付近において、熊が目撃されました。熊を目撃した際は、絶対に近づくことはせずに慌てず、その場から離れて安全な場所に避難してください
- 熊の目撃について(10月9日目撃) (北海道)
[2025/10/10 09:00:52]
10月9日午後6時頃、余市郡仁木南町付近で、熊1頭の目撃情報がありました。付近を通行される方は気をつけてください。配信:余市警察署配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)↓
- 不審な手紙に注意 (北海道)
[2025/10/10 09:00:49]
外国の人物を名乗り、「当社の故人のお客様が保有していた未請求の終身生命保険に関する件」「あなたが故人と同じ姓及び国籍を有していることから、保険金請求に協力してほしい」「保険金の全額があなたに