偽サイト・詐欺サイトに注意! |
2021/09/07 15:43:12 |
ネットショッピングをする方は特に注意して下さい!!
インターネット上には、実在する企業のサイトに似せて作られたサイト(偽サイト)やお金を振り込んでも商品が届かないサイト(詐欺サイト)が多数存在します。
それらのサイトで買い物した場合、商品が届かないだけではなく、決済に利用しようとした銀行口座やクレジットカード等の情報を不正に使用されてしまう可能性があります。
被害防止のため、インターネットサイトにアクセスするときは、
・ 受信メール等からアクセスしない
・ 公式ホームページかよく確認する
・ 販売者情報をよく確認する
など、必要な対策をとるようにしましょう。【配信:岩内警察署】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 改正戸籍法を悪用した詐欺に注意! (北海道)
[2025/05/12 10:00:17]
改正戸籍法の施行に伴い、令和7年5月26日から戸籍の記載事項に氏名の振り仮名が追加され、本籍地の市区町村から住民に対し、戸籍に記載する予定の振り仮名が通知されます。通知された振り仮名が間違っ
- 不審な電話に注意 (北海道)
[2025/05/12 09:00:43]
5月10日の夕方から夜にかけて、剣淵町内に住む複数の方の固定電話に、コヤマと名乗る男から「主人はいるか」「車で5分(または15分)くらいのところにいる」などと電話がかかってきました。男の目的
- 不審者情報について (北海道)
[2025/05/12 07:01:35]
5月10日午前8時50分頃、札幌市南区藤野4条2丁目付近の路上において、子供に水鉄砲で水をかける不審者の情報がありました。不審者の特徴は、年齢・身長・体格・髪型は不明で、マスクあり、黒色系の
- ニセ警察詐欺に注意! (北海道)
[2025/05/11 17:56:03]
令和7年5月11日、網走郡大空町に居住の男性の携帯電話に、「確認事項があります。」などとのメッセージと共に、電話番号が記載されたSMSが送られてきました。同男性が同電話番号に連絡をしたところ
- 給付金受取名目の詐欺に注意!! (北海道)
[2025/05/11 17:02:26]
岩内警察署管内に居住する方のスマートフォンに、公的給付金を受け取るために5000円の手数料を支払うように要求するメッセージが送られる事案が発生しました。このようなメッセージを確認した際には、