北海道 ほくとくん防犯メール
電子マネーでの支払いは要注意!
2021/06/17 14:30:12
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
6月14日、名寄警察署に架空請求詐欺に関する相談がありました。概要は、料金の未払いがある旨のメールが届き、メールに記載された電話番号に電話すると、サイトの登録料金の未払いがあると言われ、10万円分の電子マネーをコンビニで買うよう指示されたというものです。このような詐欺被害に年齢は関係ありません。自分はだまされないと思わないでください。電子マネーでの支払いは、1人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。【名寄警察署 01654−2−0110】
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 警察官を名乗る不審な電話(10月27日) (北海道)
    [2025/10/27 14:14:20]
    10月27日午後1時0分頃、厚岸警察署管内に居住する方の携帯電話に、大阪府警を名乗る女から不審な電話がかかってきました。不審な電話は、「あなたのカードを使用した犯人を捕まえた、あなたにも容疑
  • 〜〜熊の目撃について〜〜 (北海道)
    [2025/10/27 14:13:49]
    令和7年10月26日午後3時0分頃、苫前郡初山別村字初山別において、熊1頭が目撃されました。熊を目撃した際は、絶対に近づくことなく、安全な場所に避難してから、自治体や警察に通報して下さい。配
  • 〜熊の目撃について〜 (北海道)
    [2025/10/27 13:49:45]
    令和7年10月25日午後2時10分頃、苫前郡初山別村字栄において、熊1頭が目撃されました。熊を目撃した際は、絶対に近づくことなく、安全な場所に避難してから、自治体や警察に通報して下さい。配信
  • SNSアカウントの乗っ取りが多発! (北海道)
    [2025/10/27 13:47:36]
    10月25日、本別警察署管内にお住いの方に対し、金銭を要求するSNSメッセージが送られてきました。不審な点のあるメッセージは乗っ取りを疑い、決して金銭要求などに応じないようにしましょう。また
  • 熊の目撃について(佐呂間町字知来) (北海道)
    [2025/10/27 12:38:07]
    令和7年10月26日午後3時40分頃、常呂郡佐呂間町字知来において、熊1頭が目撃されました。パトカーで付近の警戒を実施しています。熊に近づくことは大変危険ですので、熊を目撃した場合は絶対に近

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
電子マネーでの支払いは要注意!