不審者に注意(6月2日) |
2021/06/04 11:00:59 |
令和3年6月2日午後3時50分ころ、札幌市中央区北4条西23丁目付近路上において、女児が男に「やぁ」「俺のこと誰かに言ったら怖いことするからな」と声を掛けられる事案が発生しました。
男の特徴は、30〜40歳位、身長160〜170センチメートル位、頭髪黒色、黒色チャック付きジャンパー、ジーパン、黒色スニーカー、黒系キャップ帽、マスクを着用して自転車に乗っていました。
保護者の方はお子様に、防犯標語「いかのおすし」を伝えるなどして、お子様の安全に御配慮ください。
【防犯標語『いかのおすし』】
いか〜ついて『いか』ない
の 〜車に『の』らない
お 〜『お』おきな声をだす
す 〜『す』ぐににげる
し 〜おとなに『し』らせる
【配信:西警察署 011-666-0110】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 消防局や保健局をかたる者からの電話に注意!(10月10日) (北海道)
[2025/10/10 18:37:10]
10月10日、東区居住の方の固定電話に、消防局や保健局をかたる者から電話があり、個人情報を聞き出そうとする、保険証が使えなくなると言われるなどといった不審な電話が連続発生しています。身に覚え
- 全国地域安全運動と厚岸地区防犯ふれあいコンサートについて (北海道)
[2025/10/10 17:58:55]
令和7年10月11日から10月20日までの10日間、『令和7年全国地域安全運動』が実施されます。「子供と女性の犯罪被害防止」や「特殊詐欺等の被害防止」を取組み重点として、犯罪や事故のない安全
- 令和7年全国地域安全運動の実施について (北海道)
[2025/10/10 17:43:30]
10月11日から10月20日までの間、「全国地域安全運動」を実施します。期間中、「特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止」「子供と女性の犯罪被害防止」を運動重点として定め、関係機関、
- 熊の出没について (北海道)
[2025/10/10 17:16:58]
10月10日午後3時35分頃、日高郡新ひだか町静内豊畑において、熊2頭の目撃がありました。熊を目撃した際には決して近寄らず、安全な場所に移動してから通報してください。配信:静内警察署配信解除
- 全国地域安全運動が始まります! (北海道)
[2025/10/10 17:00:56]
明日から20日までの間、全国地域安全運動が実施されます。小樽署では、自主防犯ボランティア団体や関係機関・団体と合同でパトロールをしたり、様々な街頭啓発を実施したりする予定です。この期間中、み