令和3年度 地域安全運動期間 |
2021/05/11 15:03:46 |
スポンサーリンク
中標津警察署では本格的な活動期を迎えた5月11日(火)から5月20日(木)までの間
春の地域安全運動
を実施します。
春の地域安全運動は
・子供と女性の犯罪被害防止
・特殊詐欺の被害防止
・新型コロナウイルス感染症対策に乗じた犯罪の被害防止
を活動重点に、中標津地区防犯協会などの関係機関・団体などと連携して街頭活動や警戒活動を実施します。
地域の皆様も、人・地域・社会の絆を深め、自主防犯意識を向上させ、
犯罪のない安全で安心して暮らせる地域社会の実現
を図るため、自主防犯活動にご協力お願いします。【中標津警察署 0153-72-0110】
春の地域安全運動
を実施します。
春の地域安全運動は
・子供と女性の犯罪被害防止
・特殊詐欺の被害防止
・新型コロナウイルス感染症対策に乗じた犯罪の被害防止
を活動重点に、中標津地区防犯協会などの関係機関・団体などと連携して街頭活動や警戒活動を実施します。
地域の皆様も、人・地域・社会の絆を深め、自主防犯意識を向上させ、
犯罪のない安全で安心して暮らせる地域社会の実現
を図るため、自主防犯活動にご協力お願いします。【中標津警察署 0153-72-0110】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察の電話番号に偽装した詐欺に注意! (北海道)
[2025/04/07 17:30:46]実在する警察署の電話番号を画面に表示させた上で、警察をかたり、詐欺に誘導する手口が急増しています。「あなたは捜査対象」などと警察が電話で伝えることはありません。そのような電話は一旦切り、警察
- 【注意】架空請求メールにかかるフィッシング詐欺 (北海道)
[2025/04/07 15:59:29]本年4月4日、紋別市内に宿泊中の方に、電気料金未払いにかかる架空請求のメールが届きました。メールに添付されたURLを起動すると、クレジットカード情報の入力画面が表示され、情報の入力を求められ
- 警察に偽装した電話番号に注意! (北海道)
[2025/04/07 15:30:35]ここ最近、実在する警察署の電話番号を画面に表示させて電話をかけ「あなたが捜査対象になっています。」などと不安をあおって、詐欺に誘導する手口が急増しています。警察から、あなたが捜査対象になって
- 自転車にはツーロック!! (北海道)
[2025/04/07 14:45:57]北海道も雪解けがすすみ、これから自転車を利用する機会が増える方も多いと思います。例年、自転車の利用機会の増加に伴い、自転車盗難も増える傾向にあります。「いつでも、どこでもツーロック!」を心が
- キャッシュカードは渡さない!暗証番号を教えない! (北海道)
[2025/04/07 13:26:41]札幌市内において、区役所や金融機関の職員を名乗る者から固定電話に「保険料の還付金がある。」「通帳とキャッシュカードを確認するため暗証番号を教えてください。」「新しいキャッシュカードに交換しま