特殊詐欺被害の発生(厚別区) |
2021/03/20 16:16:17 |
スポンサーリンク
3月20日、厚別区内に居住する高齢者宅に、区役所の職員を名乗る男から、「医療費の払い戻しがある」等と電話があり、その後、金融機関の職員を名乗る男から、「キャッシュカードはあるか、区役所から医療費の払い戻しがある。」「手続きをするため、ATMコーナーに行くように。」「携帯電話に連絡する。」等と電話がありました。
電話を受けた被害者は、実際にATMコーナーにおいて、金融機関の職員を名乗る者から携帯電話で指示を受け、相手の口座に約100万円を振り込み、だまし取られる被害にあいました。
ATM機を操作してお金が戻ることはなく、「残高照会してください。」「ATMを操作して還付金が受け取れます」という話は詐欺です。
また、携帯電話機で通話をしながらATMを操作している高齢の方を見かけた際は、声掛けをお願いします。【配信〜厚別警察署】
電話を受けた被害者は、実際にATMコーナーにおいて、金融機関の職員を名乗る者から携帯電話で指示を受け、相手の口座に約100万円を振り込み、だまし取られる被害にあいました。
ATM機を操作してお金が戻ることはなく、「残高照会してください。」「ATMを操作して還付金が受け取れます」という話は詐欺です。
また、携帯電話機で通話をしながらATMを操作している高齢の方を見かけた際は、声掛けをお願いします。【配信〜厚別警察署】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃 (北海道)
[2025/04/19 15:20:30]令和7年4月19日午後2時0分頃、増毛郡増毛町御料付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、近付くことなく、安全な場所に避難してください。【配信:留萌警察署】配信解除はこち
- 警察官を語る特殊詐欺の予兆電話が多発! (北海道)
[2025/04/19 13:02:05]本年4月19日、警察官を名乗る男が西警察署管内の居住者に対し、電話で「重大事件の参考人になっている」「マネーロンダリングにより個人情報が流出している」「冤罪にならないために個人情報を教えてく
- 警察官や役場職員を名乗る詐欺電話に注意! (北海道)
[2025/04/19 11:11:31]令和7年4月18日、札幌市北区内及び札幌市石狩郡当別町内に居住する者の携帯電話に、警察官や役場職員を名乗るものから「還付金がある」「口座で未払いがある」などと電話があり、口座番号や個人情報を
- 4月18日 不審者の出没 (北海道)
[2025/04/19 11:02:29]令和7年4月18日午後3時10分頃、札幌市北区屯田9条10丁目付近において、女子生徒が陰部を露出した不審者を目撃する事案が発生しました。不審者の特徴は、年齢20歳代くらい、身長170センチメ
- 不審な電話に気を付けてください (北海道)
[2025/04/19 09:16:14]本年4月18日、八雲町居住男性の固定電話に対し、神奈川県警を名乗る男性から、「あなたの保険証が不正に使われている。」「このままだとあなたも逮捕される。」「主犯の男が捕まっており、そいつがあな