不審なメールには注意! |
2021/02/19 15:58:30 |
本日、静内警察署管内に居住する方の元に「1000万円が貰えます」という内容と、URLが記載されたメールが届きました。
メールを受け取った方がそのURLにアクセスすると、個人情報の入力を求められたので、そのまま入力してしまいましたが、他の方に相談したことにより、詐欺の可能性があると気づくことができ、金銭的な被害はありませんでした。
このような「高額当選」「現金をあげます」というウマい話はまず詐欺を疑い、安易に信じないでください。
現金を受け取るために、手数料や送料などという名目で現金を支払わせる詐欺の手口もありますので、一人では判断せずに、警察に相談してください。
【配信:静内警察署】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃について!! (北海道)
[2025/10/07 18:18:53]
令和7年10月7日午後0時30分頃、帯広市岩内町西1線付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、決して近寄ることなく、安全な場所に避難してから警察や市長村役場に連絡してくだ
- 不審なメールに注意 (北海道)
[2025/10/07 17:48:43]
留萌管内にお住まいの方の携帯電話に、身に覚えのない事業者からメールが届き、添付されていたURLに接続したところ、「遺産を譲渡します」や「現金をお届けします」といった内容のサイトに繋がりました
- 不審者事案の解決(苫小牧市北栄町) (北海道)
[2025/10/07 17:31:03]
令和7年7月28日に苫小牧市北栄町3丁目の公園において発生した、つきまとい事案については、無事解決しました。ご協力ありがとうございました。配信:苫小牧警察署配信解除はこちら(北海道警察のホー
- 不審者の出没について(10月6日) (北海道)
[2025/10/07 16:51:34]
令和7年10月6日午後2時30分頃、東区東雁来9条4丁目付近において、児童に対し、危害を加えるような言動をする不審者が出没しました。不審者の特徴は、20から30歳くらい、160から170セン
- SNS型投資詐欺事件の発生について (北海道)
[2025/10/07 16:46:19]
令和7年9月上旬、オホーツク総合振興局管内に居住する男性が、投資会社の社員を名のる女など複数名の者とSNSで知り合い、同女から「自己資金で参加頂くことによって、約5倍の純利益を配当致します。