北海道 ほくとくん防犯メール
火災予防を心掛けましょう
2021/01/08 13:56:25
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
令和3年に入り、栗山警察署管内で火災が多発しています。今一度、火災予防を心掛けましょう。
電話や来客対応、掃除洗濯、買物など、台所を離れる時にはコンロの火を消しましょう。コンセントのタコ足配線は発熱の原因となります。コンセント差込口のホコリの清掃もお忘れなく。住宅用火災警報器を全ての部屋に設置し、定期的な動作確認をしましょう。
平年に比べて気温の低い天候が続いており、ストーブを常時つけている御家庭も多いことでしょうが、特に長時間の外出時や就寝時は、カーテンや洗濯物など燃えやすい物を周りに置かないよう十分注意しましょう。【栗山警察署:0123-72-0110】
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 不審者の出没について (北海道)
    [2025/10/07 18:28:36]
    令和7年10月7日午前7時10分頃から午前7時20分頃の間、豊浦跨道橋付近を徒歩にて通学中の女子児童に対し、後方1メートルくらいの距離で後をつけてくる不審者が出没しました。不審者の特徴は、年
  • 熊の目撃について!! (北海道)
    [2025/10/07 18:18:53]
    令和7年10月7日午後0時30分頃、帯広市岩内町西1線付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、決して近寄ることなく、安全な場所に避難してから警察や市長村役場に連絡してくだ
  • 不審なメールに注意 (北海道)
    [2025/10/07 17:48:43]
    留萌管内にお住まいの方の携帯電話に、身に覚えのない事業者からメールが届き、添付されていたURLに接続したところ、「遺産を譲渡します」や「現金をお届けします」といった内容のサイトに繋がりました
  • 不審者事案の解決(苫小牧市北栄町) (北海道)
    [2025/10/07 17:31:03]
    令和7年7月28日に苫小牧市北栄町3丁目の公園において発生した、つきまとい事案については、無事解決しました。ご協力ありがとうございました。配信:苫小牧警察署配信解除はこちら(北海道警察のホー
  • 不審者の出没について(10月6日) (北海道)
    [2025/10/07 16:51:34]
    令和7年10月6日午後2時30分頃、東区東雁来9条4丁目付近において、児童に対し、危害を加えるような言動をする不審者が出没しました。不審者の特徴は、20から30歳くらい、160から170セン

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
火災予防を心掛けましょう