子供を性被害から守ろう(羽幌署) |
2020/11/11 12:00:06 |
スポンサーリンク
毎年11月は、「子供・若者育成支援強調月間」です。
スマートフォンの普及に伴い、SNS等で知り合った相手に騙されたり、脅されたりして自分の裸の画像を送るといった被害が全国的に後を絶たない現状にあります。
こういった被害から子供を守るために、SNSを利用するときは、
1.出会いを求める内容を書き込まない!
2.個人情報や個人が特定できるような写真は掲載しない!
3.ネット上で知り合った相手とは会わない!
この3つをご家庭でもご指導お願いします。
なお、フィルタリングサービスで有害サイトをブロックすることができますので、18歳未満のお子様が使用しているスマートフォンにはご加入をお願いします。配信:羽幌署
スマートフォンの普及に伴い、SNS等で知り合った相手に騙されたり、脅されたりして自分の裸の画像を送るといった被害が全国的に後を絶たない現状にあります。
こういった被害から子供を守るために、SNSを利用するときは、
1.出会いを求める内容を書き込まない!
2.個人情報や個人が特定できるような写真は掲載しない!
3.ネット上で知り合った相手とは会わない!
この3つをご家庭でもご指導お願いします。
なお、フィルタリングサービスで有害サイトをブロックすることができますので、18歳未満のお子様が使用しているスマートフォンにはご加入をお願いします。配信:羽幌署
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審な電話に注意 (北海道)
[2025/04/23 16:24:45]4月22日及び23日、美唄市にお住まいの方が、国民センターの職員を名乗る者から「あなたの家が避難所に指定された。」「水のろ過装置を買わなければいけない。」などの電話を受け、さらに複数の企業や
- 電力会社をかたる訪問に注意! (北海道)
[2025/04/23 16:17:37]電力会社を名乗る者が来訪し、「電気料金が安くなります。」などと言った後、言葉巧みに家族構成などの個人情報を聞き出そうとする事案が発生しています。見知らぬ者の来訪にはインターホン越しに対応して
- 悪質なリフォーム業者に注意! (北海道)
[2025/04/23 16:17:06]突然リフォーム業者を名乗る者が、家を訪問して来て、「屋根が壊れている。」「このままじゃ雨漏りしますよ。」などと不安をあおって不必要な工事を勧めたり、施工をせずにお金をだまし取る事案が後を絶ち
- 不審な電話に気を付けてください (北海道)
[2025/04/23 15:00:26]4月20日、倶知安町に住む方に対して、兵庫県警捜査一課の捜査員をかたる男から、「詐欺グループがあなたのカード情報を持っていた。」「あなたも共犯者として捜査する。」「兵庫県警に出頭しろ。」等と
- 自転車の盗難にご注意を (北海道)
[2025/04/23 14:03:50]近年、手稲区内では自転車の盗難被害が急増しています。自転車を駐輪するときは、短時間であっても2つ以上の鍵をかけ、大切な自転車をまもりましょう。自転車の購入を予定されている方は、頑丈な鍵の購入