北海道 ほくとくん防犯メール
架空請求詐欺が多発!!
2020/10/14 15:30:08
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 道内で、ショートメールを使い、
  ・ NTTdocomoカスタマーサポートセンター
  ・ NTTファイナンス
  ・ KDDIカスタマーサポートセンター
をかたった架空請求詐欺が多発しています。
 メールには
  “利用料金が未納である”
  “訴訟最終通知”
等と、早急な連絡を求めるような内容が記載されています。
 これらのメールは、詐欺である可能性が高いので、相手に連絡せず、無視してください。
 また、詐欺かどうかが判断できない場合は、家族や警察へ相談してください。
【配信:遠軽警察署 0158‐42‐0110】

北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃情報!!(せたな町) (北海道)
    [2025/05/02 15:35:09]
    令和7年5月2日午後1時13分頃、せたな町北檜山区徳島地区にある畑で熊1頭が目撃され、熊は山方向に立ち去りました。せたな警察署でパトロールを行っていますが、熊を目撃した場合は大変危険ですので
  • 道内の警察署をかたるニセ警察詐欺電話に注意! (北海道)
    [2025/05/02 15:21:22]
    深川警察署において、警察官をかたる詐欺の予兆電話がかかってきたとの相談を受けています。【事案の概要】5月1日、深川警察署管内の一般住宅の固定電話に「札幌中央署の警察官」をかたる者から「あなた
  • 警察官を名乗る詐欺電話に注意! (北海道)
    [2025/05/02 15:13:58]
    令和7年5月1日、北見市に居住する20歳代男性の携帯電話に「+」から始まる番号から着信があり、警察官を名乗る男性から「重大事件の捜査だから、警察まで来てくれ。」などと言われる詐欺の予兆電話が
  • 家には必ず施錠を!! (北海道)
    [2025/05/02 15:08:43]
    令和7年5月1日午後9時40分頃、札幌市北区北32条西2丁目付近のアパートの一室に、何者かが侵入する被害がありました。被害者は就寝中で室内は消灯されていましたが、犯人は開放中の窓から室内に侵
  • 警察官をかたる詐欺の発生について (北海道)
    [2025/05/02 15:05:49]
    4月22日に電気通信事業者のカスタマセンターを名乗る相手から電話で「偽造されたあなたの免許証で不正な契約がされ、被害届も出されている」等と言われた後、警察官を名乗る相手から「犯人があなたにな

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
架空請求詐欺が多発!!