北海道 ほくとくん防犯メール
インターネット利用は要注意!(羽幌署)
2020/09/30 15:00:14
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 羽幌署管内の学生の皆さんにインターネットの使い方の注意点について配信します。
 これから寒くなるにつれて家でスマートフォンやパソコン、ゲーム機など色んなツールで気軽にインターネットを楽しむ機会も増えることと思います。
 インターネットは便利ですが、様々な危険が潜んでいます。
 ネット上に流した情報や画像などは拡散される可能性があることを念頭に置き、自分や友人の個人情報や写真をSNS上に掲載したり、ネット上で知り合った人に教えないようにしましょう。
 国内では、脅されたり、だまされたりして自分の裸の写真や動画を他人に送ってしまう「自画撮り」被害が発生しています。
 十分に注意してインターネットを利用しましょう。配信:羽幌署
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃情報(10/8 湧別町芭露) (北海道)
    [2025/10/08 08:11:30]
    令和7年10月8日午前5時40分頃、紋別郡湧別町芭露付近において、熊が目撃されました。パトカーで付近の警戒活動を実施しています。熊に近づくことは大変危険ですので、熊を目撃した場合は絶対に近づ
  • 熊の目撃について (北海道)
    [2025/10/08 08:00:20]
    令和7年10月7日午後10時頃、川上郡弟子屈町字美留和付近において、道道52号を横切る熊1頭の目撃がありました。熊を目撃した際は絶対に近づくことなく、安全な場所に避難をしてから警察に通報して
  • 還付金詐欺被害の発生 (北海道)
    [2025/10/08 07:46:04]
    10月7日夕方頃、北見市内に居住する60歳代男性の自宅に年金センターの職員を名乗る男等から電話が掛かってきて、「年金の還付金があるので、本日手続きをして欲しい。」等と言われ、還付金を信じた被
  • 不審者に注意 (北海道)
    [2025/10/08 07:40:02]
    10月7日午後5時50分頃、置戸町の町営野球場付近において、女子学生が不審者につきまとわれる事案が発生しました。不審者は、男女不明で、黒色のフードを被っており、女子学生が走ると後をつけるよう
  • 熊の目撃について (北海道)
    [2025/10/08 07:35:58]
    10月7日午後7時00分頃、二海郡八雲町上の湯において、熊1頭が目撃されました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づくことなく、安全な場所から110番通報をお願いします。【

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
インターネット利用は要注意!(羽幌署)