架空料金請求詐欺の発生 |
2020/07/08 14:47:59 |
7月4日、栗山警察署管内に居住する男性の携帯電話に「ご利用料金の確認が取れておりません。本日中に03-4218-**** NTTファイナンスお客様サポート迄ご連絡下さい。」というショートメール(SMS)が送られてきました。男性は指定された電話番号に電話をかけてしまい、利用していないサイトの登録料を請求され、コンビニエンスストアで電子マネー30万円を購入して相手に支払ってしまいました。届出後、警察のアドバイスにより、電子マネーの利用停止手続を行うことができたので、被害を回復できました。
架空料金請求詐欺のキーワードには「未納料金がある」「本日中に連絡を」「コンビニに行って支払って」「電子マネーを購入して支払え」などがあります。
NTTファイナンス株式会社は、NTTグループ各社の利用料金の請求・回収業務を行う実在の会社ですが、ショートメールによる案内は行っていません。SMSが届いても、電話をかけずに、警察に相談してください。【栗山警察署:0123-72-0110】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃(令和7年10月9日江差町字中歌町) (北海道)
[2025/10/09 21:47:33]
10月9日午後7時50分頃、檜山郡江差町字中歌町付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、絶対に近づくことなく、速やかにその場から離れ、安全な場所に避難してください。配信:
- 熊の目撃について(10/ (北海道)
[2025/10/09 21:34:28]
令和7年10月9日午後7時35分頃、札幌市西区山の手5条10丁目付近において、熊が目撃されました。熊を目撃した場合は、近寄ることなく安全な場所に避難するようにしてください。【配信:西警察署】
- R7.10.9熊の目撃について (北海道)
[2025/10/09 21:30:20]
令和7年10月9日午後8時55分頃、美唄市癸巳町奔美唄付近において、熊1頭が目撃されました。まだ、付近に熊が潜んでいるかも知れないので、近付かないようにして下さい。熊を目撃したり、熊の痕跡を
- 熊の目撃について (北海道)
[2025/10/09 21:00:51]
令和7年10月9日午後8時10分頃、二海郡八雲町熊石鮎川町付近において、熊2頭が目撃されました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づくことなく、安全な場所から110番通報を
- 熊の目撃について! (北海道)
[2025/10/09 20:50:05]
本日午後6時55分頃、三笠市清住町付近で、熊3頭が目撃されました。歩道上にいた親熊1頭、小熊2頭が山の中に入って行ったようです。付近にお住まいの方や、通行される方は十分注意してください。また