|
特殊詐欺の発生状況(4月末) |
|
2020/05/26 11:55:35 |
4月末現在、道内における特殊詐欺の認知・被害状況は、
〇認知件数 57件
(前年同期比+18件)
〇被害金額 約1億2,750万円
(前年同期比+約5,670万円)
となっており、被害金額は前年同期と比べて「約1.8倍」に増加しています。
特に増えているのが、
犯人が警察官や金融庁職員等を装い、直接被害者の家に来て、キャッシュカードや通帳などをだまし取ったり、盗んでいく手口
であり、被害金額の「約77%」と大半を占めています。
最近は、特別定額給付金に関連する不審な電話等も増えています。
道内では、キャッシュカードの暗証番号を聞き出そうとする不審な電話や偽サイトに誘導するメールも確認されていますので、注意をお願いします。
不審な電話やメールを受けた際は、すぐに家族や警察に相談してください。
【配信:弟子屈警察署】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ニセ警察官の特殊詐欺が発生しました。 (北海道)
[2025/11/02 08:36:02]
令和7年10月23日、運送会社社員を名乗る男から被害者宅に「あなた名義で発送された段ボールにX線を通したところ、現金が入っていた。あなたには事件の関係者として現金を受け取っていた容疑がかかっ
- 熊の目撃情報 (北海道)
[2025/11/02 08:01:25]
11月1日午後10時28分頃、札幌市東区北35条東21丁目1番付近において、熊の目撃情報がありました。熊に近づくのは大変危険ですので、目撃したときは距離を保ち、安全な場所から通報をお願いしま
- 熊の目撃情報R7.11.1 (北海道)
[2025/11/02 07:52:49]
令和7年11月2日(日)「昨日午後7時40分頃、久遠郡せたな町瀬棚区北島歌付近において熊を目撃した。」との通報がありました。熊を目撃した場合は、大変危険ですので決して近寄ることはせず、安全な
- 熊の目撃情報(11月1日)2件目 (北海道)
[2025/11/01 21:40:29]
令和7年11月1日午後8時40分頃、北海道茅部郡森町字駒ケ岳付近の国道5号線上において、熊1頭が目撃されました。目撃した場合には大変危険ですので決して近寄ることはせず、警察署に通報してくださ
- 架空請求詐欺の発生について (北海道)
[2025/11/01 19:48:18]
令和7年11月1日赤歌警察署管内において架空請求詐欺事件が発生しています。被害者に「ご利用料金で確認したい事があります」といったメールが送られてきて、記載された電話番号に連絡するとインターネ