身に覚えのない荷物の送り付けに注意! |
2020/04/25 16:51:42 |
スポンサーリンク
本日、函館西警察署管内にお住まいの方の住宅に、インターネット通販で商品の注文をしていないのに、「ネット通販」などと記載された荷物が配送されたという届出がありました。送り主の欄には、住所が記載されていましたが、会社名の記載は一切なく、「ネット通販」と書かれていました。このような荷物は、開封すると、中に商品と一緒に現金書留封筒や振込用紙が同封されているなど、代金を郵送したり、振込をするように指示したりするという送り付け商法の可能性があります。インターネット通販や電話通販等で注文をしておらず、身に覚えのない荷物が届いた際には、荷物を受け取る必要はありませんし、代金を支払う必要もありませんので受取を拒否しましょう。受け取ってしまった場合は、開封せず、すぐに、警察や消費者センターに相談してください。配信:函館西警察署
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃情報(4月18日) (北海道)
[2025/04/18 15:50:12]令和7年4月18日午前8時45分頃、福島町字千軒の国道付近において、熊2頭が目撃されました。熊を目撃した際は、すぐにその場から離れ、安全な場所に避難してから自治体や警察にご連絡ください。【配
- 特殊詐欺にご用心!! (北海道)
[2025/04/18 15:41:17]ここ近日、「高額アルバイトをするには手数料が必要」、「遺産を渡すには手数料が必要」とSNSを利用した手数料名下の詐欺事件が発生しています。SNSや電話で「○○のために手数料が必要」と要求され
- 詐欺の被害にご注意ください (北海道)
[2025/04/18 15:30:57]4月に入ってから、手稲区内に居住する方に対して、〇警察官をかたるオレオレ詐欺〇「NTTファイナンス」をかたる架空料金請求詐欺〇区役所職員をかたる「還付金詐欺」などの予兆と思われる電話がかかっ
- 警察を名乗る不審電話が連続発生してます! (北海道)
[2025/04/18 15:20:45]令和7年4月17日、浦河警察署管内に居住している男性の携帯電話に、警視庁や山口県警の警察官を名乗る男から「あなたの口座が悪用されている。」「あなたに逮捕状が出ている。」などの不審電話が複数回
- 不審者に注意! (北海道)
[2025/04/18 15:13:49]令和7年4月17日午後4時ころ、枝幸町幸町において、女子児童が男から「小学生なの?中学生なの?」などと声を掛けられる事案が発生。男は40歳から50歳くらいの作業員風、身長160cmから170