道内に多数届いている詐欺の手紙について |
2020/03/19 18:07:14 |
3月中旬から、道内各地に「東京地方裁判所」を名乗る者からの封書が届いています。封筒の特徴は、長形3号の窓つき封筒、「至急」の朱色スタンプが押されているもので、封筒内には
・「提訴の告知」と題する書類
・「訴状」と題する書類
・「訴訟管理番号」、「最終取り下げ期日」などが記載された書類
が同封されています。
書類には、「訴訟窓口」として、「03−」から始まる電話番号が記載されていますが、訴訟というのはウソですから、このような封書が届いても、記載されている番号には絶対に電話をかけないでください。このような詐欺には十分注意し、お困りの場合は、警察官に相談してください。【配信:栗山警察署】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審電話について (北海道)
[2025/10/08 18:20:30]
赤平市内に居住される方に対し「あなたの電話が使用できなくなります」という詐欺が疑われる内容の電話がかかって来ましたが、すぐに電話を切ったため、被害にはあわずに済みました。身に覚えのない電話が
- 盗撮事案の発生 (北海道)
[2025/10/08 17:51:23]
10月7日午後6時頃、札幌市中央区南2条西3丁目に所在する商業施設において、女性が不審者から盗撮される事案が発生しました。不審者の特徴は、年齢40から45歳くらい、身長165から170センチ
- 声かけ事案の発生(旭川市宮前地区) (北海道)
[2025/10/08 17:08:55]
10月7日午後4時30分頃、旭川市宮前1条2丁目先路上で、女子中学生が外国人の男に声を掛けられる事案が発生しました。男の特徴は、20〜30歳くらい、170〜175センチメートルくらい、体格中
- 全国地域安全運動の実施 (北海道)
[2025/10/08 16:30:38]
10月11日から20日までの10日間、全国地域安全運動が実施されます。運動重点として「特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止」、「子供と女性の犯罪被害防止」が定められているため、街頭
- 熊の糞の発見について (北海道)
[2025/10/08 16:23:07]
令和7年10月8日午前10時50分頃、小樽市塩谷2丁目において、熊の糞が発見されました。熊を目撃したときは、身の安全を確保した上で、自治体や警察に通報してください。配信:小樽警察署配信解除は