北海道 ほくとくん防犯メール
架空請求詐欺の連続発生!
2020/03/10 17:24:05
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 3月8日、オホーツク振興局管内に居住する方の携帯電話に「ご利用料金の確認がとれていません。本日中にお客様サポートセンターまで連絡してください。」などと、実在する金融業者を装ったメールが届き、記載のあった電話番号に電話を掛けた。その後、違う電話番号から折り返し電話が掛かってきたので応対したところ、「サイトの利用料金が約30万円未納である。コンビニで電子マネーを購入してその番号を教えてください。」などと指示されたため、実際にコンビニエンスストアで約30万円分の電子マネーを購入し、犯人に騙し取られるという架空請求詐欺が3月6日に引き続き、連続して発生しました。
 身に覚えのない不審なメールが届いた時は、記載された電話番号への電話や添付されたアドレスへ接続することなく、警察やご家族の方に相談するようにお願いします。
 このメールを見た方は、ご家族やお知り合いの方にこのような詐欺の手口を伝えていただきますようお願いします。
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃について (北海道)
    [2025/10/06 09:13:04]
    令和7年10月5日午後7時15分頃、島牧郡島牧村字持田付近において、熊2頭が目撃されました。熊を目撃した場合は近寄らず、安全な場所に避難してから、役場や警察に通報をお願いします。配信:寿都警
  • 全国地域安全運動の実施 (北海道)
    [2025/10/06 09:00:45]
    10月11日から20日までの10日間、全国地域安全運動が実施されます。全国地域安全運動とは、防犯協会を始めとする地域安全のために活動している関係機関や団体、警察などが期間を決めて、地域安全活
  • 熊の目撃情報について (北海道)
    [2025/10/06 08:58:33]
    令和7年10月6日午前7時50分頃、日高郡新ひだか町三石西蓬莱において熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した際には決して近寄らず、安全な場所に移動してから通報してください。配信:静内警察
  • 熊の目撃について(10月6日) (北海道)
    [2025/10/06 08:42:20]
    10月6日午前4時30分頃、積丹町大字野塚町(国道229号線付近)で熊1頭の目撃情報がありました。付近を通行される方は気をつけてください。配信:余市警察署配信解除はこちら(北海道警察のホーム
  • 熊の目撃 10月5日 (北海道)
    [2025/10/06 07:10:12]
    令和7年10月5日午後6時40分頃、北海道茅部郡森町字赤井川付近において、熊1頭が目撃されました。目撃した場合には、大変危険ですので、決して近寄ることはせず、警察署に通報してください。配信:

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
架空請求詐欺の連続発生!