北海道 ほくとくん防犯メール
警察官を名乗る電話に注意!
2020/01/23 15:25:09
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
本日、札幌市内の複数の住宅に、警察官を騙る予兆電話がありました。先日、江別市内の複数の住宅においても警察官を名乗る者から「外国人の窃盗グループを逮捕した。押収した物からあなた名義のカードが出てきた。」等と電話があり、その後、警察官を名乗る者が来訪し、キャッシュカードをだまし取った事案が発生しています。警察官を名乗る者から電話があった場合は、電話を一旦切り、江別警察署(011-382-0110)に確認してください。配信:江別警察署
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • クマの出没(10月30日) (北海道)
    [2025/10/30 16:26:44]
    「令和7年10月30日午後2時15分頃、紋別郡滝上町字サクルー原野番外地に所在する滝上神社付近において熊1頭を目撃した。」との情報がありました。熊を目撃した際は決して近づくことなく自治体や警
  • 熊の痕跡の発見(10月30日) (北海道)
    [2025/10/30 16:06:22]
    10月30日午前11時25分頃、松前町字大沢付近において、熊の糞が発見されました。同所付近では、29日に熊1頭も目撃されているそうです。熊や熊の痕跡を発見した際は、すぐにその場から離れ、安全
  • 不審電話に注意! (北海道)
    [2025/10/30 15:28:47]
    弟子屈警察署管内の住民の携帯電話に、国の機関を名のる者からの電子音声で「最終通知です。そちらの電話番号に異常がみられるため、2時間後に回線サービスを停止する」といった内容の電話がかかってきま
  • クマの目撃情報(木古内町字亀川) (北海道)
    [2025/10/30 15:18:00]
    10月30日午前10時30分ころ、木古内町字亀川付近で体長約1メートルのクマの目撃がありました。その後クマはいずれかの方向に立ち去っています。クマの動きが活発化する深夜から早朝にかけての時間
  • キャッシュカード詐欺盗の発生 (北海道)
    [2025/10/30 14:38:05]
    10月28日、被害者宅に区役所職員を名のる男から「病院の保険金の還付が約7万円ある。今から別の職員が取りに向かう」などと電話があり、同日、区役所職員を名のる男が被害者宅を訪れ、被害者が目を離

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
警察官を名乗る電話に注意!