【行事連絡】歳末地域安全運動のご連絡について |
2019/12/11 09:20:29 |
これから年末年始を迎えるにあたり、
・空き巣などの侵入盗
・子供や女性を狙った悪質な犯罪
・架空請求による特殊詐欺
などの発生が予想されます。
こうした犯罪の被害を未然に防ぐため、当署では各地区防犯協会が実施する歳末地域安全運動に参加いたします。
実施期間と啓発活動等の日程は、下記のとおりとなります。
みなさまのご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
【運動期間】
12月15日から12月31日までの間
【啓発活動等の日程】
(1)主催:名寄市風連防犯協会
日時:令和元年12月18日(水)午後1時30分〜
場所:風連地区一帯(合同パトロール)
(2)主催:名寄市防犯協会
日時:令和元年12月20日(金)午後3時00分〜
(おおむね30分程度)
実施場所A:イオン名寄店(街頭啓発)
実施場所B:西条名寄店(街頭啓発)
(3)主催:下川町交通安全防犯協会
日時:令和元年12月24日(火)午前10時00分〜
実施場所:下川地区一帯(合同パトロール)
配信:名寄警察署
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 10/9 熊の目撃について (北海道)
[2025/10/10 12:10:29]
令和7年10月9日午後10時30分頃、北見市豊田の路上において、熊1頭が目撃されました。最近、山林に近い郊外では、頻繁に熊が目撃されている状況があります。夜間、山林に近い郊外の道路を運転する
- 熊の足跡の発見について(10月10日発見) (北海道)
[2025/10/10 11:56:05]
10月10日午前6時頃、余市町山田町付近の道路上で熊の足跡が発見されました。付近を通行される方は気をつけてください。配信:余市警察署配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
- 熊の痕跡の発見(10月10日 原口地区) (北海道)
[2025/10/10 11:42:27]
10月10日午前8時30分頃、松前町字原口において、熊の糞が発見されました。熊の痕跡を発見した際は、すぐにその場から離れ、安全な場所から警察や自治体に通報してください。【配信元:松前警察署】
- タイヤの保管に注意! (北海道)
[2025/10/10 11:23:51]
今年は全道的にタイヤの盗難事件が多く発生しています。冬に近づき、タイヤの交換時期が近くなってきました。毎年、タイヤ交換時期にタイヤが盗まれていることに気づくことが多いです。タイヤ盗難を防ぐた
- 全国地域安全運動が実施されます! (北海道)
[2025/10/10 10:01:30]
明日、10月11日から10月20日までの間、令和7年「全国地域安全運動」を実施します。期間中は、「子供と女性の犯罪被害防止」「特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止」を運動重点として