北海道 ほくとくん防犯メール
特殊詐欺に注意
2019/11/18 17:30:09
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 11月16日午後1時頃、携帯電話に料金のことで連絡がある旨のメールを受けとった男性が、書かれていた連絡先に電話をかけると、未納料金が30万円あると言われ、電子マネーでの支払いを求められたという事案がありました。
 この時に相手は、今日中に支払わなければ裁判になる。
 今日中に支払えば、後日、手数料5パーセントを除いた額を還付すると言っていたそうです。
 今回は、電子マネーを購入しようとした際に対応した店員さんの機転で被害はありませんでした。
 不審なメール、電話が来た際には対応はしない、対応してしまっても個人情報は絶対に教えないで下さい。
 困ったときには、一人で悩まず家族、警察等へ相談しましょう。

◇◆函館方面八雲警察署 電話番号 0137−64−2110◆◇

 
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 全国地域安全運動が始まります! (北海道)
    [2025/10/10 17:00:56]
    明日から20日までの間、全国地域安全運動が実施されます。小樽署では、自主防犯ボランティア団体や関係機関・団体と合同でパトロールをしたり、様々な街頭啓発を実施したりする予定です。この期間中、み
  • クマの痕跡 10月10日 (北海道)
    [2025/10/10 17:00:21]
    令和7年10月10日午前8時50分頃、北海道茅部郡森町字駒ヶ岳付近において、熊の足跡とフンが発見されました。熊を目撃した場合には、大変危険ですので、決して近寄ることはせず、警察署に通報してく
  • 熊の目撃(10月10日江差町) (北海道)
    [2025/10/10 16:50:58]
    10月10日午前7時30分頃、檜山郡江差町字田沢町付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、絶対に近づくことはせず、速やかにその場から離れ、安全な場所に避難してください。配
  • 盗撮事案の発生! (北海道)
    [2025/10/10 16:45:11]
    10月8日午後3時50分頃、札幌市中央区南6条西1丁目の地下鉄駅構内において、女性が不審者から盗撮される事案が発生しました。不審者の特徴は、年齢20歳代くらい、身長160から170センチメー
  • 佐川急便を騙った不審な電話について (北海道)
    [2025/10/10 16:35:31]
    本年10月9日、浦河町内に居住する方の固定電話に、佐川急便を名乗る者から「あなた宛ての荷物に現金が入っていた。」「現金を送ることは違法なので被害届を出してください。」「印鑑と身分証を持って札

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
特殊詐欺に注意