STOP!児童ポルノ! |
2019/11/18 16:04:31 |
未成年者のインターネット利用増加に伴い、SNS等で知り合った相手に騙されて自分の裸の画像を送るといった児童ポルノの「自画撮り被害」が後を絶ちません。画像がインターネット上に流れてしまうと、全ての画像を回収することは難しく、被害の苦しみが将来に渡って続くことになります。
子供がインターネット犯罪の被害者とならないように、インターネット利用方法を今一度見直してみましょう。子供が使用するスマートフォン等はフィルタリングサービスに加入していますか?
〇自分自身を守る3つの約束〇
・ 個人情報や写真は掲載しない!
・ 出会いを求める内容を書き込まない!
・ ネット上で知り合った相手とは会わない!
【配信:厚岸警察署】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 全国地域安全運動と厚岸地区防犯ふれあいコンサートについて (北海道)
[2025/10/10 17:58:55]
令和7年10月11日から10月20日までの10日間、『令和7年全国地域安全運動』が実施されます。「子供と女性の犯罪被害防止」や「特殊詐欺等の被害防止」を取組み重点として、犯罪や事故のない安全
- 令和7年全国地域安全運動の実施について (北海道)
[2025/10/10 17:43:30]
10月11日から10月20日までの間、「全国地域安全運動」を実施します。期間中、「特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止」「子供と女性の犯罪被害防止」を運動重点として定め、関係機関、
- 熊の出没について (北海道)
[2025/10/10 17:16:58]
10月10日午後3時35分頃、日高郡新ひだか町静内豊畑において、熊2頭の目撃がありました。熊を目撃した際には決して近寄らず、安全な場所に移動してから通報してください。配信:静内警察署配信解除
- 全国地域安全運動が始まります! (北海道)
[2025/10/10 17:00:56]
明日から20日までの間、全国地域安全運動が実施されます。小樽署では、自主防犯ボランティア団体や関係機関・団体と合同でパトロールをしたり、様々な街頭啓発を実施したりする予定です。この期間中、み
- クマの痕跡 10月10日 (北海道)
[2025/10/10 17:00:21]
令和7年10月10日午前8時50分頃、北海道茅部郡森町字駒ヶ岳付近において、熊の足跡とフンが発見されました。熊を目撃した場合には、大変危険ですので、決して近寄ることはせず、警察署に通報してく