警察官を騙る詐欺予兆電話に注意!! |
2019/11/17 16:03:29 |
スポンサーリンク
本日11月17日午後1時ころ、旭川市内において、旭川中央警察署員を名乗る男から「金融係の者がお宅のカードを取りに行くのでカードを準備してください。」との電話があり、その後警察署の金融係を名乗る男がキャッシュカードを受け取りに来訪した事案がありました。幸い不審に思いカードを渡さなかったことから被害はありませんでしたが、ほかにも不審な電話が連続発生しているので注意してください。警察官が来訪した際には、必ず警察手帳を確認し、少しでもおかしなところがあれば、直接警察署まで確認の電話をしてください。【旭川中央警察署0166−25−0110】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 5月7日 不審者の出没について (北海道)
[2025/05/08 18:42:30]令和7年5月7日午後6時40分頃、札幌市北区新琴似1条13丁目付近において、女子生徒がバスを待っていたところ、不審者にスマートフォンを差し向けられる事案が発生しました。不審者の特徴は身長16
- 熊の目撃情報について(北海道紋別郡遠軽町野上) (北海道)
[2025/05/08 18:25:33]令和7年5月8日午後5時5分頃、北海道紋別郡遠軽町野上において、熊が目撃されました。パトカーで付近の警戒を実施しています。熊に近づくことは大変危険ですので、熊を目撃した場合は絶対に近づかない
- 不審電話に注意!! (北海道)
[2025/05/08 17:15:35]令和7年5月8日、弟子屈警察署管内において自動音声ガイダンスを使った電話会社を名乗る者から「携帯電話が2時間後に使えなくなる」との不審な電話がかかってきました。自動音声ガイダンスを使ったお金
- 『警察官』を語る詐欺の発生! (北海道)
[2025/05/08 17:14:57]令和7年4月上旬、被害者の自宅電話に、『警察官』を名乗る男などから着信があり、「あなたは容疑者になっている。」「調査のためお金が必要。」などと言われ、これを信用した被害者が指定された場所に現
- 不審電話の発生について (北海道)
[2025/05/08 16:45:16]令和7年5月7日、興部町内にいた男性の携帯電話に、警視庁の捜査員を騙る男から詐欺事件の関係で捜査協力して欲しいなどという内容の不審な電話がありました。身に覚えのない電話は、「アポ電」や特殊詐