|
児童虐待防止推進月間 |
|
2019/11/11 11:22:24 |
令和元年11月1日から11月30日までの間は、「児童虐待防止推進月間」です。月間中の標語は、「189(いちはやく) ちいさな命に 待ったなし」で、「189」とは、児童虐待に関する通告や相談等を行うための児童相談所全国共通の電話番号です。月間の基本方針は「児童虐待問題への国民の理解の浸透及び児童虐待防止に向けた国民的意識の高揚・定着」「地域社会に根ざした児童虐待防止に向けた取組の促進」「児童虐待防止に向けた取組における関係団体、関係機関、地域住民等の連携強化」の3点です。皆さんの地域から悲惨な児童虐待事案を発生させないため、一人ひとりが児童虐待に対する高い意識を持ち、虐待が疑われる事案を認知した際は、躊躇することなく警察や関係機関へ通報してください。(配信:稚内警察署0162−24−0110)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊様の動物の出没 (北海道)
[2025/10/28 19:30:34]
10月28日午後5時10分頃、小樽市最上2丁目付近において、熊のような動物が目撃されています。熊を目撃した場合は、絶対に近寄らないでください!!まずは身の安全を確保し、自治体や警察に通報する
- 熊の目撃情報(中標津町) (北海道)
[2025/10/28 19:20:13]
令和7年10月28日午後4時25分頃、標津郡中標津町東8条付近において熊様の動物3頭の目撃情報がありました。熊を見かけた場合は決して近づかず、熊を刺激することなく安全な場所に避難し、警察へ通
- SNS型投資詐欺事件の発生について (北海道)
[2025/10/28 19:16:52]
北見警察署管内において、SNS型投資詐欺が発生しました。被害者(北見市内に居住する男性)は、令和7年8月9日から同年10月16日までの間、投資家を名乗る犯人と、SNSで、「株式投資で高額な利
- 熊の出没について (北海道)
[2025/10/28 18:53:36]
10月28日午後5時0分頃、浦河郡浦河町東町かしわ付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、安全な場所に避難してから警察に通報するようにお願いします。【配信:浦河警察署】配信
- 熊の目撃について(令和7年10月28日) (北海道)
[2025/10/28 18:50:41]
令和7年10月28日午後4時20分頃、北海道広尾郡広尾町字野塚付近において、熊が目撃されました。熊を目撃した際は、絶対に近づくことはせずに慌てず、その場から離れて安全な場所に避難してください