訴訟告知ハガキに注意! |
2019/11/05 16:43:04 |
本日、寿都町のご家庭に架空請求詐欺のハガキが届きました。ハガキには「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」「契約不履行による民事訴訟として、訴状が提出されました」「民間訴訟告知センター お問い合わせ窓口 03−6907−0493」などと書かれています。このようなハガキが寿都警察署管内のご家庭に連続して届いています。このようなハガキが届いた場合は、ハガキに書かれた電話番号に絶対に電話をかけることなく、家族や警察に相談しましょう。配信:寿都署
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃について (北海道)
[2025/08/13 20:25:17]
8月13日午後6時30分頃、夕張市沼ノ沢付近において、熊が目撃されました。熊や熊の痕跡を目撃した際は、決して近づくことなく、すぐに避難して安全を確保してください。配信:栗山警察署配信解除はこ
- 特殊詐欺事件の発生について (北海道)
[2025/08/13 19:02:28]
令和7年8月7日、釧路市内に居住の女性宅の固定電話に、通信事業者職員を名のる男から電話があり、「あなたの携帯電話から詐欺メールが送信されており、被害者が出ている」などと言われ、その後警察官を
- SNS型投資詐欺事件の発生について (北海道)
[2025/08/13 17:28:18]
札幌市南区に居住する60歳代女性が、日本人女性を名乗る者に約1,200万円をだまし取られる詐欺被害が発生しました。事案概要は、令和7年6月11日、被害者がインターネットを閲覧中に投資に関する
- 官公庁をかたる不審電話に注意しましょう (北海道)
[2025/08/13 17:13:23]
令和7年8月13日、深川警察署管内において、東京入国管理局をかたる不審な電話がかかってきたとの相談を受けています。電話の内容は「あたたの家族が購入した携帯電話が犯罪に使われた。」などというも
- タイヤが物置から盗まれています! (北海道)
[2025/08/13 16:58:11]
8月に入り、芦別市内と赤平市内でタイヤが盗まれる事件が発生した後、留萌市内においてもタイヤが盗まれる事件が発生しています。また、沼田町内においても発生しており、無施錠の物置からタイヤが盗まれ