不審な訪問者に注意! |
2019/10/11 19:04:56 |
10月9日夕方、函館市内の高齢者宅に公的機関の職員を名乗る男女2名が訪れ、名前や所有する土地、預金額など財産のことについて聞かれた高齢女性が、銀行口座の番号などを教えてしまう事案が発生しています。他にも、資産状況を尋ねる訪問者に関する相談が寄せられています。目的ははっきりしませんが、財産狙いの可能性もあります。自宅を訪ねてきたり、電話をかけてきた者に財産のことを聞かれても、安易に教えないように注意しましょう。配信:函館西警察署
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃情報について(10月8日) (北海道)
[2025/10/08 19:30:23]
10月8日午後5時20分頃、知内町字元町付近で熊の目撃情報がありました。現在、熊の目撃情報が増えています。熊を発見した場合には、安全な場所に避難した上で、木古内警察署または町役場まで連絡して
- 熊の出没について (北海道)
[2025/10/08 19:06:53]
10月8日午後5時50分頃、歌志内市字文珠237番地付近の茂みで熊の目撃情報がありました。熊は約1メートルくらいの大きさで、目撃場所から北方向の茂みに立ち去っています。熊を目撃した際は安全な
- 熊の目撃について (北海道)
[2025/10/08 18:31:27]
令和7年10月8日午前9時45分頃、帯広市上清川町東1線付近において、熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、決して近寄ることなく、安全な場所に避難してから警察や市町村役場に連絡し
- 不審者の出没について(10月8日) (北海道)
[2025/10/08 18:31:24]
10月8日午後1時30分頃、東区北24条東14丁目付近において、棒状の物を持った不審者が、帰宅途中の児童に対して、危害を加えるような言動をする事案が発生しました。不審者の特徴は、60歳くらい
- 不審電話について (北海道)
[2025/10/08 18:20:30]
赤平市内に居住される方に対し「あなたの電話が使用できなくなります」という詐欺が疑われる内容の電話がかかって来ましたが、すぐに電話を切ったため、被害にはあわずに済みました。身に覚えのない電話が