特殊詐欺に類似する窃盗事件の発生! |
2019/08/01 17:19:31 |
7月31日、豊平区内でキャッシュカードの盗難事件が発生しました。手口は、警察官を名乗る者から「あなたのキャッシュカードが使われています」という電話があり、訪れた国税局の職員を名乗る者の指示に従ってカードを封筒に入れたところ、隙をついて別の封筒とすり替えられ、カードが盗まれたというものです。警察官などがキャッシュカードを回収することはありません。他人にカードを渡したり、暗証番号を教えないで下さい。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃情報について! (北海道)
[2025/05/12 11:57:55]
令和7年5月11日午前8時0分頃、川上郡弟子屈町字奥オソツベツ原野付近及び同日午後8時0分頃、川上郡弟子屈町字熊牛原野29線西付近において熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、絶対に近
- 熊の目撃情報 (北海道)
[2025/05/12 11:55:11]
令和7年5月10日午後7時5分頃、天塩郡天塩町字下コクネップにある新国根府橋付近において、体長約1メートルの熊1頭が目撃されました。熊を目撃した際は、決して近寄ることなく、安全な場所に避難し
- 熊の足跡の発見について (北海道)
[2025/05/12 11:25:20]
令和7年5月11日午後6時過ぎ頃、せたな町北檜山区徳島地区にある広場で熊の足跡が複数発見されたと情報提供がありました。せたな警察署でパトロールを行っていますが、熊を目撃した場合は大変危険です
- 改正戸籍法を悪用した詐欺に注意! (北海道)
[2025/05/12 10:00:17]
改正戸籍法の施行に伴い、令和7年5月26日から戸籍の記載事項に氏名の振り仮名が追加され、本籍地の市区町村から住民に対し、戸籍に記載する予定の振り仮名が通知されます。通知された振り仮名が間違っ
- 不審な電話に注意 (北海道)
[2025/05/12 09:00:43]
5月10日の夕方から夜にかけて、剣淵町内に住む複数の方の固定電話に、コヤマと名乗る男から「主人はいるか」「車で5分(または15分)くらいのところにいる」などと電話がかかってきました。男の目的