北海道 ほくとくん防犯メール
不審なショートメッセージサービス(SMS)に注意!!
2019/07/25 09:55:34
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 昨日、浦河警察署管内において、ショートメッセージサービス(SMS)で不審なメールが送られてきたという相談を認知しております。
 内容については、『お客様がご利用の電話料金が大変高額となっております。』等との内容で、メッセージ内のURLにアクセスすると、携帯電話のIDとパスワードを入力させる画面が表示されるというものでした。
 このメッセージ内のURLはいわゆるフィッシング(詐欺)サイトで、皆さんの携帯のIDとパスワードを盗む為に作られたサイトであり、安易に入力すると、携帯電話のIDとパスワードを不正利用される可能性があります。
 ショートメッセージサービスの内容にURLが表示されていても、安易にアクセスせず、携帯電話のショップや、警察に相談するようにしてください。
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 不審者の訪問に注意 (北海道)
    [2025/05/15 14:46:53]
    令和7年5月14日午後2時30分ころ、千歳市新富2丁目付近の住宅に、千歳市長を名乗る男が訪問する事案が発生しました。男の特徴は、年齢60代、白髪頭、フード付きの黒色上下の服です。本物の千歳市
  • 窃盗事件の発生について(湧別町芭露) (北海道)
    [2025/05/15 14:01:45]
    令和7年4月26日頃から同月28日頃までの間、紋別郡湧別町芭露に所在する一般住宅の納屋内に置いてあったジャガイモの種イモが盗まれる窃盗事件が発生しました。パトカーで付近の警戒を実施しています
  • 不同意わいせつ事件の犯人の逮捕について (北海道)
    [2025/05/15 13:08:20]
    令和7年5月12日に発生した不同意わいせつ事件の犯人が判明し、逮捕することができました。ご協力ありがとうございました。配信:室蘭警察署配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります
  • 警視庁を名乗る者からの不審電話に注意! (北海道)
    [2025/05/15 13:07:22]
    令和7年5月12日、室蘭警察署管内に居住の方の携帯電話に、警視庁を名乗る者から+から始まる電話番号を使用して「警視庁捜査二課です。事件であなたの名前があがっています。心当たりはありますか。」
  • 大切な自転車を守るために (北海道)
    [2025/05/15 10:00:16]
    暖かくなると、自転車を利用する機会が増えるとともに、自転車の盗難被害が増加します。大切な自転車を盗難被害から守るために、自宅や公園、買い物先等で短時間駐輪する際でも、2つ以上の鍵で施錠(ツー

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
不審なショートメッセージサービス(SMS)に注意!!