北海道 ほくとくん防犯メール
電話の相手は本当に警察官ですか?
2019/06/14 15:23:04
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 札幌市内の複数のご家庭に、警察官をかたる男から「外国人犯罪グループを逮捕して、あなたのキャッシュカードが見つかった。」などと言ってカードの暗証番号を聞き出そうとする電話が相次いで掛かってきています。
 相手が警察官だと言っても、それを鵜呑みにしないでください。
 警察官は、キャッシュカードを受け取ったり、暗証番号を聞いたりしません。
 不審な電話が掛かってきたら110番!【配信〜中央警察署】
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 不審者の目撃!(R7.5.15) (北海道)
    [2025/05/15 19:02:58]
    令和7年5月14日午後9時35分頃、北斗市追分付近路上において、女性が不審な男につきまとわれる事案が発生しました。男の特徴は、年齢40〜50歳代、身長約160センチメートル、体格小太り、上衣
  • 不審者の出没について(R7.5.15) (北海道)
    [2025/05/15 18:33:40]
    令和7年5月14日午後3時40分から午後3時50分頃の間、留萌市宮園町3丁目付近において、女子生徒に対して、男が「こんにちは」「足綺麗だね」等と声をかける事案がありました。男の特徴は、年齢4
  • SNS型投資詐欺事件の発生について (北海道)
    [2025/05/15 17:43:29]
    南警察署の管内にお住まいの方がSNS型投資詐欺の被害にあいました。今年3月中旬頃にSNSで知り合った人から「投資をすれば儲かる」などとメッセージを受け、3月中旬から5月10日までの間に暗号資
  • 熊の目撃について (北海道)
    [2025/05/15 17:17:03]
    本日(5月15日)午後0時57分頃、苫前郡初山別村字共成付近において、熊2頭の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、決して近づくことなく、安全な場所に避難してください。配信:羽幌警察署配信
  • 偽アカウント、なりすましに注意! (北海道)
    [2025/05/15 16:39:21]
    本年5月15日現在、インスタグラムなどのSNSにおいて、北洋銀行になりすました、偽アカウントを認知しています。最近は、インスタグラムなどからLINEなどに誘導した後、様々な名目でお金をだまし

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
電話の相手は本当に警察官ですか?