「いかのおすし」で防犯! |
2019/04/05 15:14:41 |
スポンサーリンク
新年度も始まり入学式の時期となりました。
お子さんが犯罪等の被害に遭わないよう、防犯標語「いかのおすし」を教えてあげましょう。
知らない人について「いか」ない、車に「の」らない、「お」おごえをだす、「す」ぐにげる、「し」らせる。
また、お子さんにはできるだけ防犯ブザーを持たせるなどしましょう。保護者の方は、故障や電池切れがないか防犯ブザーを定期的に確認し、お子さんにも使い方を理解させ、いざというときに正しく使えるようにしてください。
配信:興部警察署
お子さんが犯罪等の被害に遭わないよう、防犯標語「いかのおすし」を教えてあげましょう。
知らない人について「いか」ない、車に「の」らない、「お」おごえをだす、「す」ぐにげる、「し」らせる。
また、お子さんにはできるだけ防犯ブザーを持たせるなどしましょう。保護者の方は、故障や電池切れがないか防犯ブザーを定期的に確認し、お子さんにも使い方を理解させ、いざというときに正しく使えるようにしてください。
配信:興部警察署
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- SNS型ロマンス詐欺事件の発生!! (北海道)
[2025/04/18 13:21:35]令和7年2月初旬、北見市内に居住する50歳代男性が使用するSNSアカウントにダイレクトメールが届き、犯人(日本人とシンガポール人のハーフを名のる者)と知り合った後、他のSNSのやり取りに誘わ
- クマにご注意ください (北海道)
[2025/04/18 11:03:23]4月18日午前2時51分頃、川上郡標茶町字上オソツベツ原野基線付近において熊の目撃情報がありました。この時期は熊が冬眠から目覚め、活動が活発になっていきますので、付近を通行する際はご注意くだ
- 野焼きは犯罪です! (北海道)
[2025/04/18 11:00:25]雪解けとともに、倶知安警察署管内において、廃棄物の不法焼却(野焼き)事案が発生しています。基準に従わない廃棄物の焼却は禁止されています。罰則は5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金と
- 声かけ事案・身体接触の発生について (北海道)
[2025/04/18 10:55:40]令和7年4月17日午後4時10分頃から同日午後4時30分頃までの間、旭川市豊岡10条2丁目付近路上において、被害者が自転車に乗った男に「モコモコのジャンパーが好きなので触らせてください」など
- キャッシュカードを渡さない! (北海道)
[2025/04/18 10:47:03]4月16日から17日にかけて、札幌市内及び札幌近郊において、被害者宅を訪問してきた金融機関職員を名乗る犯人に、「キャッシュカードの磁気が使えるかを確認させてください。」「1時間後に返します。