詐欺の電話にご注意を |
2018/12/13 18:43:25 |
スポンサーリンク
本年12月12日、伊達警察署管内の居住者宅に、孫の会社の社員を名乗る男から「お孫さんが会社のお金が入ったかばんを盗まれた。」「お金を用意して欲しい。」との内容の詐欺電話が入っています。
息子や孫、その関係者を装ってお金を請求するのは「オレオレ詐欺」です。
このような電話がきた場合は、詐欺ですので、すぐに警察に相談してください。
また、最近、はがきや電子メールによる詐欺被害も多く発生しています。
ご家族やご近所の方々とも情報を共有し、皆で詐欺を撃退しましょう。
配信:伊達警察署(0142−22−0110)
息子や孫、その関係者を装ってお金を請求するのは「オレオレ詐欺」です。
このような電話がきた場合は、詐欺ですので、すぐに警察に相談してください。
また、最近、はがきや電子メールによる詐欺被害も多く発生しています。
ご家族やご近所の方々とも情報を共有し、皆で詐欺を撃退しましょう。
配信:伊達警察署(0142−22−0110)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃(4月20日、根室市川口地区) (北海道)
[2025/04/20 15:30:49]4月20日14時55分ころ、根室市川口地区において熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警察に通報してください。[配信:根室警察署(0153-
- 警察官をかたる詐欺電話に注意!! (北海道)
[2025/04/20 15:30:40]4月18日、稚内警察署管内居住女性の携帯電話に、警察官をかたる女性と男性から「犯人を調べたらあなた名義の口座が見つかったので捜査している。」などと言われ、その後SNSに誘導され逮捕状などを見
- 警察官を名乗る不審電話に注意! (北海道)
[2025/04/20 14:14:07]令和7年4月16日から18日にかけて、室蘭市や登別市にお住まいの複数の方の携帯電話機に、警視庁捜査二課や大阪府警捜査二課を名乗る男から、「詐欺の容疑者になっている」などと話して個人情報を聞き
- 熊の目撃(4月20日、根室市川口) (北海道)
[2025/04/20 12:50:23]4月20日11時0分ころ、根室市川口地区において熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警察に通報してください。[配信:根室警察署(0153-2
- 熊の目撃通報がありました (北海道)
[2025/04/20 11:00:26]4月20日午前7時20分頃、磯谷郡蘭越町字共栄の古茶津内橋付近で熊を目撃したとの通報がありました。未だ付近にいる可能性がありますので安易に近づかず、もし目撃した場合はすぐに警察などの関係機関