|
はこちゅうサイバー防犯メルマガ |
|
2018/12/07 13:00:30 |
〜情報セキュリティ10大脅威2018【8】〜今回は、第8位「ワンクリック請求等の不当請求」です。PCやスマホを利用中にアダルトサイトの請求画面が表示され、金銭を不当に請求されるワンクリック請求の被害が依然として発生しています。一度のクリックによる請求だけでなく、複数回のクリックをさせることで、請求の正当性を主張されてしまう被害も確認されています。請求画面は表示されても、落ち着いて、連絡をとらず身近な人に相談することが大事です。配信:函館中央警察署(出典:IPA)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃がありました! (北海道)
[2025/11/05 11:33:35]
11月5日(水)午前6時30分頃、沙流郡日高町字富岡において、山の斜面に座り込んでいる熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、絶対に近づくことはせず、速やかにその場から離れ、安全な
- 不審者事案の解決 (北海道)
[2025/11/05 11:17:34]
令和7年10月25日午後7時50分頃、東光地区の公園内にて発生した女性が不審者に体を触られる事案については解決しました。御協力ありがとうございました。配信:旭川東警察署配信解除はこちら(北海
- タイヤの盗難被害に注意! (北海道)
[2025/11/05 10:01:04]
千歳警察署管内では、タイヤの盗難被害が増加しています。タイヤの盗難被害を防止するために、〇車庫や物置等、鍵のかかる場所にタイヤを保管する〇タイヤの保管場所付近に防犯機器(センサーライトや防犯
- 熊のような動物の目撃情報 (北海道)
[2025/11/05 08:31:32]
令和7年11月3日午後6時20分頃、共和町国富において、熊のような動物が目撃されました。付近にお住まいの方や通行される方は、十分注意してください。また、熊を目撃した際には、近づくことなく、安
- クマの目撃について (北海道)
[2025/11/05 08:18:45]
11月5日午前6時30分頃、知内町字重内地区で、体長約2メートルの熊1頭の目撃情報がありました。クマの目撃情報が相次いでいます。クマは臭いに敏感ですので、臭いを発する生ごみなどは収集日の朝に