北海道 ほくとくん防犯メール
詐欺の犯人が狙っています。
2018/12/04 15:20:43
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 道内では、札幌を中心に還付金詐欺の被害が連続発生しています。
 「医療費が戻る」「ATMで手続きが出来る」という電話は詐欺です。
 また、帯広警察署管内の方から「法律事務所を名乗ったサイト利用料金未納というショートメールが届いた。」との相談も受けており、これも詐欺です。
 お金が戻る、お金を支払うという話があったら、まずは警察に相談しましょう。
 (帯広警察署No.125・0155-25-0110)
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃について (北海道)
    [2025/05/17 09:47:10]
    令和7年5月16日に天塩郡天塩町字タツネウシ付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、近づくことなく安全な場所に避難してください。配信:天塩警察署配信解除はこちら(北海道警察
  • フィッシング詐欺事件の発生 (北海道)
    [2025/05/17 09:44:11]
    令和7年4月中、美唄市にお住いの方に対して、クレジットカード会社を装って本人認証を求めるメールが送信され、クレジットカード番号等を送信し、不正利用される被害が発生しています。身に覚えのないメ
  • 熊の出没(武徳町) (北海道)
    [2025/05/17 09:44:00]
    5月17日午前6時56分頃、士別市武徳町の武徳溜池近くの山林内にて、熊1頭が目撃されました。熊を発見した場合は、大変危険ですので、絶対に近づかず、安全な場所に避難してください。配信:士別警察
  • 熊の目撃情報(5月17日) (北海道)
    [2025/05/17 09:12:50]
    令和7年5月17日午前7時55分頃、厚岸郡厚岸町サンヌシ付近において熊1頭の目撃情報がありました。付近を通行する方は十分に注意してください。また、熊を目撃した際は近づくことなく、安全な場所に
  • 不審者に注意!! (北海道)
    [2025/05/17 09:02:12]
    令和7年5月17日午前0時30分頃、帯広市西5条南23丁目付近において、歩道を歩いていた女性が、その対抗から歩いてきた男とすれ違う際、男から臀部等を触られる事案が発生しました。男の特徴は、年

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
詐欺の犯人が狙っています。