「詐欺ハガキ」の新たな差出人 |
2018/10/27 10:12:14 |
「詐欺ハガキ」に関する相談が全道的に後を絶ちません。10月中に十勝管内において「詐欺ハガキ」によって約3,000万円をだまし取られる被害が報道されたことは記憶に新しいと思います。このたび確認された新たなハガキの差出人は「国民訴訟お客様管理センター」で「訴訟最終告知のお知らせ」「訴訟取り下げ最終期日平成30年10月26日」などと不安をあおり、連絡を求める内容になっています。このようなハガキが届いた場合は、必ず警察や家族に相談しましょう。これ以上皆様の周りから詐欺の被害者を出さないために、ご家族や知人の方などにも注意を呼び掛けていただくようお願いします。(帯広警察署No.107・0155-25-0110)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃情報(紋別郡遠軽町白滝) (北海道)
[2025/06/28 19:31:37]
令和7年6月28日午後5時0分頃、紋別郡遠軽町白滝付近において、熊が目撃されました。パトカーで付近の警戒活動を実施しています。熊に近づくことは大変危険ですので、熊を目撃した場合は絶対に近づか
- 不審者が出没情報 (北海道)
[2025/06/28 18:45:31]
令和7年6月27日午後5時30分頃、札幌市北区太平12条3丁目付近において、男性が女子学生に声を掛け、公園の多目的トイレで、身体を触らせようとする事案が発生しました。男の特徴は、年齢20〜3
- NTTドコモを名乗る不審電話に注意 (北海道)
[2025/06/28 18:30:53]
本日(令和7年6月28日)室蘭警察署管内にお住まいの方の固定電話に「NTTドコモです。2時間後に電話が使えなくなります」などと自動音声の電話が多数かかってきています。身に覚えのない電話は、す
- 警察官を名乗る電話には要注意! (北海道)
[2025/06/28 17:41:42]
6月28日午後1時30分頃、根室市内に居住する方の固定電話に、警察官を名乗る者からの詐欺の電話が掛かってきました。固定電話に「お使いの電話は2時間後に使えなくなる」などと音声ガイダンスの着信
- 不審電話の発生について(6月28日) (北海道)
[2025/06/28 17:27:05]
令和7年6月28日、興部署管内に居住する方の携帯電話に、警察官を名のる男から「すぐに来て頂きたいので、本籍地を教えてください」などという不審電話がありました。このような内容の電話は、金銭を要