特殊詐欺警報の発令について |
2018/10/10 19:00:10 |
10月に入ってから、家族などの親族をかたるオレオレ詐欺の連続発生に伴い、10月22日まで特殊詐欺警報が発令されました。実際に後志総合振興局管内では詐欺の被害が発生しています。内容は、突然家族をかたる者から電話があり、「不倫をして相手を妊娠させてしまった」「示談金や弁護士が必要」などと言って口座を指定し、振り込ませようとするものです。家族からお金を要求する電話が来ても焦らず、まず元から知っている電話番号に連絡して、事実かどうかを確認しましょう。(配信:本別警察署)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 宅配業者や警察をかたる架空請求詐欺に注意!! (北海道)
[2025/10/07 15:24:37]
本年10月7日、美幌町居住者の固定電話に、宅配業者を名乗る男から電話があり、「あなたの名前で荷物が大量に送らている」「あなたの名義が勝手に使われているので札幌の警察に被害届を出したほうがいい
- 宅配業者を名乗る不審電話にご注意!! (北海道)
[2025/10/07 14:41:06]
令和7年10月7日、今金町にお住いの方から「本日、固定電話に宅配業者を名乗る不審電話が掛かってきました。」との相談を受けました。電話の内容は、自動音声で「荷物の配達確認は1を。」とメッセージ
- 熊の目撃情報(10月7日江差町字椴川) (北海道)
[2025/10/07 14:17:26]
10月7日午後0時13分頃、檜山郡江差町字椴川町付近において熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、絶対に近づくことはせず、その場から離れ、安全な場所に避難してください。配信:江差警察
- 全国地域安全運動の実施について (北海道)
[2025/10/07 14:13:37]
10月11日から10月20日までの間、「全国地域安全運動」を実施します。期間中の運動重点について、全国重点として「特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止」「子供と女性の犯罪被害防止」
- 熊の出没について(令和7年10月7日) (北海道)
[2025/10/07 13:56:24]
本日午前11時20分頃、芦別市野花南町で熊1頭の目撃がありました。熊を発見しても写真撮影しようとして近づいたり、大声を出したりしないでください。また、車で走行中に熊に遭遇した場合は、熊の動き