北海道 ほっとメール@しゃり
網走市内病院への行き方について(「どこバス」のご紹介)
2025/06/25 15:21:37
スポンサーリンク
北海道 ほっとメール@しゃり
(スマートフォン版)
【網走市内病院への行き方について(「どこバス」のご紹介)】

町民の皆さんにおかれましては、水柿内科医院や斜里国保病院などの町内医療機関を中心に受診いただいているところですが、診療内容によっては、網走市の病院に通院されることもあるかと思います。

斜里・網走間の公共交通は、JRとバス網走線があります。
バス網走線は、網走市内3か所(網走厚生病院・網走バスターミナル・網走駅)に停留所がありますが、厚生病院以外の医療機関をご利用される場合は、市内の各公共交通に乗り継ぎが必要です。

乗り継ぎの一例として、網走の「どこバス」をご紹介します。
(詳細は次のホームページでご確認ください
https://www.dokobus-abashiri.jp)

■運行時間
9:00?16:00

■運賃
一般:500円/回など
(現金・d払いなど)

■予約方法
電話 または LINE予約
※LINEで予約する場合は、アカウント登録が必要となります。

▼電話予約(3ステップ)
?バス停番号を確認(乗るバス停・降りるバス停)

?コールセンターに電話をかける(電話0152-67-5611)
・名前、電話番号、バス停番号、人数を伝えます。
・「乗車予定時刻」「予約番号」等が伝えられ予約が完了します。

?乗るバス停で待つ
・どこバスが来たら予約番号等を伝え乗車します。

■注意事項
予約は、当日分のみとなります。
時間を指定したご予約はできません。

■その他
斜里・網走間のバス網走線の時刻表は、添付のとおりです。

■予約・問い合わせ
どこバスコールセンター
電話:0152-67-5611

[時刻表(バス網走線).jpg]
http://*****/

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
北海道 ほっとメール@しゃり
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【スマホ相談室開設します!】 (北海道)
    [2025/10/22 12:00:23]
    ウトロ地区の皆さん!!図書館にて月2回開催にて好評をいただいております、スマートフォンの基本操作やアプリの活用方法に関する相談を受け付ける「スマホ相談室」を出張でウトロ支所に開設します。スマ
  • ヒグマ出没情報(ウトロ東)続報 (北海道)
    [2025/10/19 16:18:08]
    本日10月19日15時30分頃、斜里町ウトロ東山本アパート付近の斜面で目撃したヒグマ情報の続報です。16時5分頃、当該ヒグマを捕殺しました。引き続き、生ごみや干し魚などをヒグマに奪われないよ
  • ヒグマ出没情報(ウトロ東) (北海道)
    [2025/10/19 15:44:09]
    本日10月19日15時30分頃、斜里町ウトロ東山本アパート付近の斜面でヒグマ1頭の目撃情報がありました。現在、周辺を調査中です。外出の際は十分ご注意ください。また、生ごみや干し魚などをヒグマ
  • ヒグマ出没情報(ウトロ東)続報 (北海道)
    [2025/10/19 13:28:08]
    本日10月19日12時25分頃、斜里町ウトロ東かにや付近で海側から山側へ移動するヒグマ目撃情報の続報です。周辺を調査しましたが、ヒグマの痕跡、姿を確認することはできませんでした。引き続き、生
  • ヒグマ出没情報(ウトロ東) (北海道)
    [2025/10/19 12:51:38]
    本日10月19日12時25分頃、斜里町ウトロ東かにや付近で海側から山側へ移動するヒグマの目撃情報がありました。現在、周辺を調査中です。外出の際は十分ご注意ください。また、生ごみや干し魚などを

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
網走市内病院への行き方について(「どこバス」のご紹介)