北海道 ほっとメール@しゃり
【8万2千円給付金】物価高騰重点支援給付金、及び福祉灯油のご案内
2024/01/18 15:52:11
スポンサーリンク
北海道 ほっとメール@しゃり
(スマートフォン版)

住民税非課税世帯の皆様へ
【8万2千円給付金:物価高騰重点支援給付金、及び福祉灯油のご案内】

国による「デフレ完全脱却のための総合経済対策」として、斜里町では、住民税非課税世帯に対し、給付金等を給付します。

■対象者
令和5年12月1日時点において、斜里町に住民登録があり引き続き斜里町に住所がある方で、かつ、世帯全員の令和5年度住民税が非課税である世帯の世帯主(ただし、他の親族等の扶養を受けている世帯を除く。)

■支給額
1世帯あたり8万2千円
(物価高騰重点支援給付金:7万円、福祉灯油:1万2千円)

■申請方法
「確認書」または「申請書」の提出が必要です。

※対象になると思われる方、及び、福祉灯油対象者には、1月15日以降、確認書を順次送付致します。
※申請方法など、詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.town.shari.hokkaido.jp/soshikikarasagasu/juminseikatsuka/juminkatsudokakari/bukkakoutou_7/index.html

■受付期限
令和6年2月29日(木曜日)まで

■問合せ先
斜里町役場 住民活動係
・住所:斜里町本町12番地
・電話:0152-26-8312
・受付:平日8:45〜17:30
北海道 ほっとメール@しゃり
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【訓練予告】クマ出没訓練の実施について (北海道)
    [2025/05/19 13:22:08]
    5月20日(火)の午後1時30分から斜里警察署が主催する市街地におけるクマ出没訓練を役場北側の町民公園周辺で実施します。本訓練は、猟友会、知床財団、斜里町等の各団体が実際に市街地にクマが出没
  • 【JR 知床斜里駅 観光案内センターリニューアルワークショップ開催】 (北海道)
    [2025/05/16 17:00:09]
    JR知床斜里駅にある「観光案内センター」を再活用するワークショップを開催します。観光客と斜里町との接点の場所として「利活用したいこと、滞在場所としての機能、施設の雰囲気」など斜里市街地の賑わ
  • 6月は不正改造車排除強化月間です (北海道)
    [2025/05/09 09:10:39]
    【北海道運輸局からのお知らせ】6月は不正改造車排除強化月間です不正改造は犯罪です。「知らなかった」では済まされません。令和5年11月には、タイヤのはみ出し等の不正な改造がされた軽自動車のタイ
  • ヒグマ出没情報(斜里市街地続報) (北海道)
    [2025/05/08 18:56:10]
    本日5月8日17時30分頃、光陽東団地付近で目撃されたヒグマの続報です。現地調査を行った結果、ヒグマの痕跡は確認されませんでした。ヒグマにゴミや魚などを取られないよう、管理を徹底していただく
  • <空き家の活用を考えてみませんか? > (北海道)
    [2025/05/08 18:00:08]
    今年度から斜里町では空き家・空き地バンクを開設しています!●「空き家・空き地バンク」って?斜里町で使われていない土地や家を「空き家バンク」に登録して、必要としている人に対して売買する町の制度

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【8万2千円給付金】物価高騰重点支援給付金、及び福祉灯油のご案内