北海道 ほっとメール@しゃり
町緊急事態宣言の解除のお知らせ
2021/06/07 13:08:21
スポンサーリンク
北海道 ほっとメール@しゃり
(スマートフォン版)

町緊急事態宣言の解除のお知らせ。そして、町民の皆さまへのお礼

 はまなす保育園での感染が5月22日(土)にクラスター認定され、町独自の緊急事態宣言を5月24日(月)に発出し、町民の皆さまに普段以上の注意喚起と協力要請をしました。

 宣言後2週間が経過し、クラスターの健康観察期間も終了して、感染の拡大は抑えられていると保健所から情報をいただいていることから、感染拡大の危険性が一般的なレベルまでになったものと推測・判断するに至りました。

 したがって、町独自での緊急事態宣言は、本日6月7日をもって解除し、8日から保育園など子育て関連施設を再開します。

 この間、いつも以上の外出自粛や行動制限をお願いしましたが、皆様の協力のおかげで、短期間で収束できたものと思います。本当にありがとうございました。
 また、罹患者への励まし、いたわりの言葉も寄せていただいたことにもあわせて感謝申し上げます。
 なお、ワクチン接種は、全国自治体の中でも最速レベルで進んでいます。積極的接種のご協力をお願いします。

 <気をつけましょう>
1 マスクを着用していない、わずかな時間でも感染が広がります。
 家庭以外でマスクを外すのは、ごく短時間にとどめましょう。

2 わずかな体調不良や微熱を我慢し、見過ごすことで、感染が広がります。
 少しでも体調が違うと感じたり、微熱があった場合には、職場や学校などと連絡をとり、積極的に休暇をとるようにしましょう。

<引き続き感染対策を! 北海道の緊急事態宣言は、6月20日(日)まで>
 感染力が強い変異型が道内にも蔓延してきています。
 また、北海道全域で6月20日まで緊急事態宣言が延長されています。
 報道などに留意され、引き続き感染対策をお願いします。

<感染した人を特定しないで!責めないで!>
 クラスター発生後、家族を含めて多くの町民が感染してしまいました。
 今もなお闘病し、苦しみと闘っている方がいます。誰?と探したり、責めることなく、何よりもこれらの方々の一刻も早い回復を共に祈りましょう。

令和3年6月7日
斜里町新型コロナウイルス対策本部長 斜里町長 馬場 隆
北海道 ほっとメール@しゃり
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【スマホ相談室開設します!】 (北海道)
    [2025/10/22 12:00:23]
    ウトロ地区の皆さん!!図書館にて月2回開催にて好評をいただいております、スマートフォンの基本操作やアプリの活用方法に関する相談を受け付ける「スマホ相談室」を出張でウトロ支所に開設します。スマ
  • ヒグマ出没情報(ウトロ東)続報 (北海道)
    [2025/10/19 16:18:08]
    本日10月19日15時30分頃、斜里町ウトロ東山本アパート付近の斜面で目撃したヒグマ情報の続報です。16時5分頃、当該ヒグマを捕殺しました。引き続き、生ごみや干し魚などをヒグマに奪われないよ
  • ヒグマ出没情報(ウトロ東) (北海道)
    [2025/10/19 15:44:09]
    本日10月19日15時30分頃、斜里町ウトロ東山本アパート付近の斜面でヒグマ1頭の目撃情報がありました。現在、周辺を調査中です。外出の際は十分ご注意ください。また、生ごみや干し魚などをヒグマ
  • ヒグマ出没情報(ウトロ東)続報 (北海道)
    [2025/10/19 13:28:08]
    本日10月19日12時25分頃、斜里町ウトロ東かにや付近で海側から山側へ移動するヒグマ目撃情報の続報です。周辺を調査しましたが、ヒグマの痕跡、姿を確認することはできませんでした。引き続き、生
  • ヒグマ出没情報(ウトロ東) (北海道)
    [2025/10/19 12:51:38]
    本日10月19日12時25分頃、斜里町ウトロ東かにや付近で海側から山側へ移動するヒグマの目撃情報がありました。現在、周辺を調査中です。外出の際は十分ご注意ください。また、生ごみや干し魚などを

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
町緊急事態宣言の解除のお知らせ