北海道 メール@きたみ
北見市内における集団感染事例の発生について
2020/11/12 11:47:02
スポンサーリンク
北海道 メール@きたみ
(スマートフォン版)

北見市感染症危機管理対策本部からのお知らせです。
北海道内で新型コロナウイルスの感染者の発生が続くなか、11月11日、市内の接待を伴う飲食店において集団感染事例の発生が確認されました。
市民の皆さまには、手洗いやマスクの着用、体調管理などの基本的な感染予防策を徹底いただくよう、さらなるご協力をお願いいたします。
併せて、事業者の皆さまには、業種別のガイドラインの順守と、「新北海道スタイル」の実践を徹底していただくよう、ご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症は誰もが感染しうる病気です。
新型コロナウイルス感染症に関連して、不確かな情報に惑わされて、人権侵害につながることのないよう、国や自治体が提供している正しい情報に基づき、冷静な行動をお願いいたします。
北海道 メール@きたみ
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 常呂自治区の除雪について(終了) (北海道)
    [2025/02/21 11:24:23]
    令和7年2月21日(金)午前4時00分に出動した除雪作業は、午前10時30分をもって終了しましたのでお知らせいたします。ご協力ありがとうございました。
  • 常呂自治区の除雪について(開始) (北海道)
    [2025/02/21 03:39:10]
    常呂自治区では、新雪による全車一斉除雪を行います。日時:令和7年2月21日(金)時間:午前4時00分出動以上、よろしくお願いいたします。
  • 市立学校臨時休業のお知らせ (北海道)
    [2025/02/20 18:09:58]
    インフルエンザ等により学級閉鎖を実施します。令和7年2月21日〜2月22日(2日間)鴻池小学校1年1組
  • 不審者情報(声かけ) (北海道)
    [2025/02/19 12:02:04]
    ◇発生日時:令和7年2月17日(月)15時40分頃◇発生場所:北見市川東若松大橋◇発生概要:1年生男児が下校時若松大橋を渡っていると、犬を連れていたおじいさんから「今帰りかい?」と声をかけら
  • 市立学校臨時休業のお知らせ (北海道)
    [2025/02/17 13:09:21]
    インフルエンザ等により学級閉鎖を実施します。令和7年2月18日〜2月20日(3日間)有岡小学校3年2組

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
北見市内における集団感染事例の発生について