|
市民のみなさまへ ( 市長メッセージ ) |
|
2020/09/18 09:42:03 |
令和2年9月18日
伊丹市長 藤原 保幸
国からのイベント人数規制の制限緩和を受け、兵庫県は9月19日から、クラシック音楽コンサートや演劇、演芸、式典等感染リスクの少ないイベント等については、収容率に対し100%以内の入場を可能とする緩和策を決定しました。但し、ロックコンサートやプロ野球などスポーツイベント等については、従来通り収容率は50%以内となりますが、従来有った5,000人の上限は撤廃されます。
市民の皆さまは、こういったイベントや公演への参加に際し、健康状況の確認や手洗い・マスク等いった「新しい生活様式」に加え、「大声を出さないこと」等更なる感染防止と共に、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」や「兵庫県新型コロナウイルス追跡システム」のご利用につきましてもご協力をお願いします。
今回の規制緩和措置によりまして、感染の再拡大や、集団感染「クラスター」の発生を懸念される方がいらっしゃるかもしれません。この目に見えないウイルスへの恐怖や不安は、人の心に差別や偏見を生じさせることがあります。最近においても、感染者や病院関係者等への差別や偏見、誹謗中傷等の言動がメディア等で報告されています。
差別や偏見、誹謗中傷など、人権侵害は決して許されるものではありません。
市民の皆様には、人を思いやり、助け合う心を忘れず、引き続き正しい情報・知識に基づいた行動をお願いします。
また、今冬に新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザが同時期に流行する事態に備え、10月1日より、市内医療機関等でインフルエンザ予防接種を受けられる65歳以上の高齢者の費用の無償化を実施する予定です。重症化予防の為にも、ご検討下さるようお願いします。
今後とも必要な感染症対策と支援策を打ち出してまいりますので、ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いします。
伊丹市ホームページ
(市長メッセージ)
http://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/SOMU/KIKIKANRI/sincov/1583554323082.html
(伊丹市新型コロナウイルス感染症対策本部会議)
http://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/SOMU/KIKIKANRI/sincov/1583554379964.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 市立学校臨時休業のお知らせ (北海道)
[2025/10/27 17:32:14]
インフルエンザ等により学級閉鎖・学年閉鎖を実施します。令和7年10月28日(1日間)南中学校2年1組、2年6組、第3学年令和7年10月28日〜10月29日(2日間)伊丹小学校2年1組北中学校
- 市立学校臨時休業のお知らせ (北海道)
[2025/10/24 16:57:41]
インフルエンザ等により学級閉鎖を実施します。令和7年10月25日〜10月27日(3日間)松崎中学校1年1組令和7年10月25日〜10月26日(2日間)天王寺川中学校3年1組
- 市立学校臨時休業のお知らせ (北海道)
[2025/10/23 13:43:28]
インフルエンザ等により学級閉鎖を実施します。令和7年10月24日〜10月26日(3日間)池尻小学校5年2組
- 市立学校臨時休業のお知らせ (北海道)
[2025/10/21 16:56:51]
インフルエンザ等により学級閉鎖を実施します。令和7年10月22日〜10月24日(3日間)花里小学校3年2組令和7年10月22日〜10月23日(2日間)北中学校1年1組
- 市立学校臨時休業のお知らせ (北海道)
[2025/10/20 15:50:39]
インフルエンザ等により学級閉鎖を実施します。令和7年10月21日〜10月23日(3日間)伊丹小学校4年4組令和7年10月21日〜10月22日(2日間)南中学校1年1組