函館市ANSINメール (安 心・安全情報 14/10/31) |
2014/10/31 09:30:00 |
スポンサーリンク
不審電話発生!10月23日、函館中央警察署管内において、市役所職員を名乗り、家族構成や交友関係を聞きだそうとする不審な電話が発生。これらは後日、何らかの名目で金銭を要求する特殊詐欺の予兆電話と思われます。不審な電話がかかってきたら、必ず誰かに相談し、110番通報を。中央警察署情報
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 函館市ANSINメール(安心・安全情報,25/4/18) (北海道)
[2025/04/18 14:41:10][防犯安全情報]国民健康保険を名乗る不審電話に注意!市内の方に、機械音声で「国民健康保険です。不備があるので電話の1番を押してください」などと電話がありました。市の担当課では機械音声の案内は
- [防犯安全情報]国民健康保険を名乗る不審電話に注意! (北海道)
[2025/04/18 14:36:41]市内の方に、機械音声で「国民健康保険です。不備があるので電話の1番を押してください」などと電話がありました。市の担当課では機械音声の案内はしておりませんので、不審な電話には、警察相談専用電話
- 函館市ANSINメール(緊急市政情報,25/04/18) (北海道)
[2025/04/18 10:00:16]防犯安全情報通行止めのお知らせ■函館市本町32番15号(市道本町34号線)日程?4/21(月)?4/24(木)日程?5/7(水)?5/8(木)各日21:00?翌01:00■全面通行止(屋上へ
- 函館市ANSINメール(安心・安全情報,25/4/17) (北海道)
[2025/04/17 15:22:10][防犯安全情報]特殊詐欺に注意市内の方がNTT職員,東京の刑事や検事を名乗る男などから「携帯電話が不正に使われた」、「口座に犯罪で使われたお金が振り込まれたのでお金を下ろして」などの電話で,
- 函館市ANSINメール(安心・安全情報,25/04/17) (北海道)
[2025/04/17 15:00:40]市立函館保健所では,伝染性紅斑の警報の発令が継続中です。今後の流行状況に注意してください。手洗いやマスクの着用,感染者との密接な接触を避けることなど感染予防に努めましょう。保健所保健予防課電