『BA.5対策強化宣言』による「夏の感染拡大防止パッケージ」の実施について(令和4年8月10日更新) |
2022/08/10 17:04:53 |
北海道では、『BA.5対策強化宣言』を発出し、これから感染が更に高まる可能性が高くなる時期になることから、今日から8月31日まで「夏の感染拡大防止パッケージ」として、保健所の対応力強化や医療体制の整備を進め、皆様には、基本的感染防止対策の徹底や感染リスクの高い行動を避けるよう、求めています。
また、町内では、先週一週間当たりの感染者数が過去最高となる「80人」となり感染が拡大しています。
ここ数日間「感染してしまったがどうしたら良いか」「知人が濃厚接触者になったが、感染していないか」などのご質問をいただいていますので、北海道の相談窓口などをお知らせします。
詳しくは、こちらの浦幌町HP「 https://www.urahoro.jp/covid19/news/2022-0810-1559-128.html 」をご覧ください。
【問い合わせ】
浦幌町新型コロナウイルス対策本部
保健福祉対策部(保健福祉課保健予防係)
電話:015-576-5111
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/urahoro/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/urahoro/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 町道厚内上厚内線の通行止めについて(お知らせ) (北海道)
[2025/09/25 14:37:16]
日頃より本町行政に対し、ご協力を頂き厚くお礼申し上げます。さて令和7年9月21日の豪雨により、厚内上厚内線の道路法面に決壊が発生しました。道路点検の結果、車両通行の安全が確保されないことから
- 防災行政無線などを用いた情報伝達訓練(Jアラート訓練)の実施 (北海道)
[2025/08/19 12:00:03]
地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、次のとおり情報伝達訓練を行います。この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート)(※)を用いた訓練で、浦幌町以外の地域でも様々な手段を用いて情報伝達訓
- 津波警報・注意報・予報 (北海道)
[2025/07/31 16:30:48]
津波警報・注意報・予報情報をお知らせします。■発表日時:2025年7月31日16時30分■発表官署:気象庁■概要:津波注意報を解除しました。<津波予報(若干の海面変動)>若干の海面変動が予想
- 津波警報・注意報・予報 (北海道)
[2025/07/31 10:46:18]
津波警報・注意報・予報情報をお知らせします。■発表日時:2025年7月31日10時45分■発表官署:気象庁■概要:津波注意報を一部解除しました。<津波注意報>海の中や海岸付近は危険です。海の
- 津波警報・注意報・予報 (北海道)
[2025/07/30 20:46:07]
津波警報・注意報・予報情報をお知らせします。■発表日時:2025年7月30日20時45分■発表官署:気象庁■概要:津波注意報に切り替えました。<津波注意報>海の中や海岸付近は危険です。海の中