北海道
4月09日(水)
02:57:12
現在
|
本日 | 0 |
昨日 | 22 | |
今月 | 129 | |
今年 | 1,365 |
北海道 最新の防災・防犯メール
- 熊の目撃について! (北海道)
ほくとくん防犯メール [04/08 20:00:20]4月8日午後6時頃、共和町国富において熊1頭が目撃されました。熊を目撃した時は、不用意に近づくことなく、安全な場所に避難してから、自
- 特殊詐欺事件の発生について (北海道)
ほくとくん防犯メール [04/08 17:38:17]被害者は、SNSを通じて知り合った犯人から、SNS上で「女性とデートするにはサイトの会員登録とデートカードの認証が必要。デートカード
- 不審電話が多発しています! (北海道)
ほくとくん防犯メール [04/08 17:30:17]4月3日、松前警察署管内の複数のお宅にて、不審な電話が確認されています。不審電話の内容は、国税庁をかたる者から「国税調査の一環でアン
- 副業サポートを騙る詐欺に注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [04/08 16:57:37]令和7年3月30日から同年4月5日までの間、様似町内に居住の50代女性が、SNSに掲載されている「副業始めませんか」との広告にログイ
- NTT職員を騙る不審電話に注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [04/08 16:33:20]令和7年4月7日、網走市内に居住する70代男性宅の固定電話に、NTT職員を騙る音声ガイダンスから、「2週間後に固定電話が使用できなく
- 函館市ANSINメール(安心・安全情報,25/4/8) (北海道)
函館市ANSINメール [04/08 15:41:58][防犯安全情報]「ほくとポリス」で守ろう!子供の笑顔!新学期が始まり、特に新入学生は活動の幅が大きく広がります。お子様の笑顔、安全を
- 函館市ANSINメール(安心・安全情報,25/4/8) (北海道)
函館市ANSINメール [04/08 15:41:41][防犯安全情報]自転車にはツーロック!!雪解けがすすみ、自転車利用機会の増加に伴い、自転車盗難も増える傾向。「いつでも、どこでもツー
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
あんしんねっとびほろ [04/08 15:41:14]美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*
- 不審者情報!(苫小牧市) (北海道)
ほくとくん防犯メール [04/08 15:31:25]4月8日午前11時50分ころ、苫小牧市青雲町付近の路上において、下校途中の小学生が、車両に乗車した男にスマートフォンのレンズを向けら
- つきまとい事案の発生(4月5日) (北海道)
ほくとくん防犯メール [04/08 15:20:25]4月5日午前10時45分頃、東区北50条東2丁目付近において、女子生徒が自転車に乗った不審者につきまとわれる事案が発生しました。不審
- タイヤ盗難に注意 (北海道)
ほくとくん防犯メール [04/08 15:18:11]暖かくなりタイヤ交換をされる方が増えるこの時期は、タイヤ盗難被害が増加する傾向にあります。実際、滝川署管内では物置内からタイヤが盗ま
- 自動音声による不審な電話に注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [04/08 15:10:18]4月4日、当署管内居住の男性の携帯電話に「0800」から始まるフリーダイヤルから着信がありました。男性が電話に出ると、電話業者を名乗
- 熊の出没(令和7年4月8日) (北海道)
ほくとくん防犯メール [04/08 14:44:26]本年4月8日午後0時45分頃、芦別市幌内の野花南大橋付近で体長1メートルから1.5メートルの熊1頭が目撃されました。同所付近を通行す
- 熊に関する注意喚起及び目撃について (北海道)
ほくとくん防犯メール [04/08 13:40:29]春になったことで、熊の活動が活発になり、熊と遭遇する危険性が懸念されます。実際に令和7年4月7日午後2時16分頃、北海道広尾郡大樹町
- 警察官を騙る詐欺が発生 (北海道)
ほくとくん防犯メール [04/08 11:57:14]令和7年4月7日午後5時ころ札幌市北区に住まいの男性の携帯電話に、警視庁捜査2課を騙る者から「楽天のキャッシュカードが押収され捜査の
- 若年層の性暴力被害防止について (北海道)
ほくとくん防犯メール [04/08 11:50:26]政府では、入学・進学時期である4月中の1か月間を「若年層の性暴力被害予防のための月間」とし、集中的に広報・啓発を実施することとしてお
- 副業名目でお金をだまし取る詐欺に注意してください (北海道)
ほくとくん防犯メール [04/08 10:46:11]深川警察署管内において、副業名目でお金をだまし取られる詐欺被害が発生しました。被害に遭った方は、SNSで知り合った相手から「旅行サイ
- 預貯金詐欺の連続発生 (北海道)
ほくとくん防犯メール [04/08 10:19:32]3月下旬から、道内において、役所職員や金融機関職員を名乗る者から固定電話に「保険料の還付金がある」「通帳とキャッシュカード確認のため
- 犯人の検挙について (北海道)
ほくとくん防犯メール [04/08 09:45:41]令和7年4月4日午後10時50分頃、札幌市北区新琴似7条12丁目付近で発生したわいせつ事件については、昨日犯人を逮捕いたしました。ご
- 預貯金詐欺に注意! (北海道)
ほくとくん防犯メール [04/08 09:01:13]最近、札幌市内において、金融機関職員や(市町村や区)役所職員を名乗る者から「保険料の還付金があります。」「還付金はどの口座に振り込め