- お盆の時期の火災予防広報 (長崎県)
お盆は、お仏壇やお墓参り、提灯などで火を使う機会が多くなります。火の取り扱いには十分注意し、お出かけ前やお休み前には火の元を確認しま
- 暑さをさけましょう (長崎県)
熱中症は、屋内でも起こる可能性があります。扇風機やエアコンを適切に使ったり、すだれやカーテンで直射日光を防いだり、風通しを良くするな
- 情報連絡室解散情報 (長崎県)
8月12日、12時00分諫早市に設置しておりました情報連絡室を解散しました。大雨、雷注意報が引き続き発表されていますので、今後の気象
- 避難所閉鎖情報 (長崎県)
8月12日、8時30分大雨による災害の危険性が少なくなったため、諫早市に開設していた全ての避難所を閉鎖しました。同時刻、災害警戒本部
- 大雨警報(土砂災害)解除情報 (長崎県)
8月12日、4時7分諫早市に発表されていた大雨警報(土砂災害)は、大雨注意報に切り替えられました。雷、強風注意報は継続しています。今
- 土砂災害警戒情報解除 (長崎県)
8月11日、19時19分諫早市に発表されていた土砂災害警戒情報は解除されました。大雨警報(土砂災害)、雷、強風、高潮注意報は継続して
- 避難所開設情報 (長崎県)
現在、諫早市に土砂災害警戒情報、大雨警報(土砂災害)が発表されております。崖の近くなどにお住まいの方は、土砂災害にご注意ください。引
- 洪水警報解除情報 (長崎県)
8月11日、14時55分諫早市に発表されていた洪水警報は、洪水注意報に切り替えられました。土砂災害警戒情報、大雨警報(土砂災害)、雷
- 洪水警報発表情報 (長崎県)
8月11日、12時35分諫早市に洪水警報が発表されました。低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。今後の気象情報に十分注意して
- 洪水警報解除情報 (長崎県)
8月11日、11時20分諫早市に発表されていた洪水警報は、洪水注意報に切り替わりました。土砂災害警戒情報、大雨(土砂災害、浸水害)警
- 洪水警報発表 (長崎県)
8月10日23時40分諫早市に洪水警報が発表されました。低い土地の浸水や河川の水位が急激に増水しておりますので、近づかないようご注意
- 土砂災害警戒情報 (長崎県)
8月10日22時42分諫早市に土砂災害警戒情報が発表されました。崖の近くなどにお住まいの方は、土砂災害にご注意ください。なお、現在、
- 大雨(土砂災害に警戒)警報発表 (長崎県)
8月10日21時08分諫早市に大雨(土砂災害に警戒)警報が発表されました。現在、諫早市では災害警戒本部を設置しております。今後の気象
- 自主避難所の開設 (長崎県)
今夜から明日にかけて、雨が強まる恐れがあるため、本日、午後6時から、自主避難所を開設します。低い土地の浸水、土砂災害に警戒し、高齢の
- 大雨にご注意ください (長崎県)
諫早市からお知らせします。明日の明け方から夜の始め頃にかけて、線状降水帯が発生して大雨による災害の危険が高まる可能性があります。大雨
- 「長崎原爆投下日」の黙祷及びサイレン吹鳴 (長崎県)
8月9日は、長崎原爆の日です。犠牲者のご冥福をお祈りし、平和への誓いを新たにするため、午前11時2分にサイレンを吹鳴します。1分間の
- 8月15日の精霊流しのお知らせ (長崎県)
8月15日に市内10箇所に精霊船等の集積場を設置いたします。持込時間は、諫早地域は17時から20時、その他の地域については18時から
- 情報連絡室解散 (長崎県)
8月7日17時00分諫早市に設置しておりました情報連絡室を解散しました。大雨注意報、雷注意報、強風注意報、洪水注意報が発表されていま
- 洪水警報解除 (長崎県)
8月7日15時44分諫早市に発表されていた洪水警報が解除されました。大雨注意報、雷注意報、強風注意報、洪水注意報が発表されていますの
- 洪水警報発表中 (長崎県)
現在、諫早市に洪水警報が発表されています。河川の水位が急激に増水しておりますので、近づかないようご注意ください。(諫早市)登録内容の
- 情報連絡室設置 (長崎県)
8月7日13時27分諫早市に洪水警報が発表されました。同時刻、情報連絡室を設置しました。今後の気象状況に十分注意してください。(諫早
- 「広島原爆投下日」の黙祷及びサイレン吹鳴 (長崎県)
8月6日は、広島原爆の日です。犠牲者のご冥福をお祈りし、平和への誓いを新たにするため、午前8時15分にサイレンを吹鳴します。1分間の