期間 | 2008/01/01 ~ 2025/02/21 | 総数 | 821 | 801 ~ 821 | ||
対象 | 長崎県 - 諫早市防災メール配信 | < 前 | 次 > |
最新の安全・安全メールの情報
- 火災警戒情報 (長崎県)
諫早市防災メール配信 [2017/06/05 17:32:57]現在、乾燥注意報が発令中です。昨日から諫早市管内の火災が非常に多発しております。野焼きなど、屋外での火の取り扱いを控えてください。(
- 特殊詐欺への注意について (長崎県)
諫早市防災メール配信 [2017/06/05 10:07:24]現在、市内にお住まいの高齢者方に、郵便局員や警察官、銀行協会職員をかたり、キャッシュカードをだまし取られる詐欺被害が発生しています。
- 平成29年度本明川総合水防演習を開催します (長崎県)
諫早市防災メール配信 [2017/05/13 17:23:08]国、県、市、防災関係機関及び民間協力団体の連携や防災技術の向上を図るとともに、地域の皆様の防災意識を高めていただくことを目的とした「
- 大雨・洪水警報解除情報 (長崎県)
諫早市防災メール配信 [2017/05/12 20:49:47]5月12日20時41分諫早市の大雨・洪水警報は解除されました。注意報に変更になりました。(諫早市)
- 大雨・洪水警報発表情報 (長崎県)
諫早市防災メール配信 [2017/05/12 18:25:42]5月12日18時15分諫早市に大雨・洪水警報が発表されました。今後の雨の降り方や河川水位に警戒してください。(諫早市)
- 振り込め詐欺への注意について (長崎県)
諫早市防災メール配信 [2017/05/01 13:08:20]現在、諫早市内にお住まいの高齢者方に、市役所をかたる者から、還付金を名目とした振り込め詐欺の電話かかり、約49万円をだましとられる被
- 熊本地震における弔意表明について (長崎県)
諫早市防災メール配信 [2017/04/14 09:50:12]熊本地震の発生から1年を迎えます。午前10時にサイレンを吹鳴します。犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし、1分間の黙とうをささげまし
- 振り込め詐欺への注意について (長崎県)
諫早市防災メール配信 [2017/04/07 13:10:05]現在、諫早市内にお住いの高齢者を対象として、県庁や諫早市役所職員をかたり、社会保険などの還付金を名目とした振り込め詐欺の予兆電話が連
- 東日本大震災六周年における弔意表明について (長崎県)
諫早市防災メール配信 [2017/03/11 09:50:42]本日3月11日、東日本大震災の発生から六周年を迎えます。午後2時46分にサイレンを吹鳴します。犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし、
- 春の全国火災予防運動について (長崎県)
諫早市防災メール配信 [2017/02/28 17:10:31]3月1日から7日まで、全国一斉に春の火災予防運動が実施されます。これから寒気が緩むにつれ、火に対する警戒心も緩みがちです。そこで、次
- 大雪への注意について (長崎県)
諫早市防災メール配信 [2017/02/09 16:46:24]10日から11日にかけて、大雪となるおそれがあります。積雪や路面凍結による交通障害、降雪による視程障害、農作物や農業施設の管理、水道
- 振り込め詐欺への注意について (長崎県)
諫早市防災メール配信 [2017/02/08 13:11:23]現在、諫早市内にお住いの高齢者を対象として、県庁や諫早市役所の職員をかたり、保険の還付金を名目とした振り込め詐欺の予兆電話が発生して
- 低温による水道管破損などの凍結注意 (長崎県)
諫早市防災メール配信 [2017/01/24 15:16:18]今夜、気温が氷点下になる見込みです。水道管は、保温材などで守り、凍結・破損に注意しましょう。(諫早市上下水道局)
- 保険金の還付金を名目とした振り込め詐欺にご注意ください (長崎県)
諫早市防災メール配信 [2017/01/19 17:10:49]現在、諫早市内にお住いの高齢者方に、社会保険事務所職員をかたる者から、保険金の還付金を名目とした振り込め詐欺の電話がかかり、約49万
- 低温による水道管破損などの凍結注意について (長崎県)
諫早市防災メール配信 [2017/01/13 17:10:23]週末にかけて気温の低下が予測されますので、水道管などの凍結、破損に注意し、保温材などで守りましょう。(諫早市上下水道局水道課)
- 歳末火災予防運動について (長崎県)
諫早市防災メール配信 [2016/12/19 17:11:14]12月20日(火)から、12月31日(土)まで、「歳末火災予防運動」及び「特別警戒」を実施します。慌ただしい年の瀬、火の取り扱いには
- 市役所職員をかたる振り込め詐欺にご注意ください (長崎県)
諫早市防災メール配信 [2016/12/07 13:20:49]現在、諫早市内にお住まいの高齢者を対象として、諫早市役所職員等をかたり、医療費の還付金等を名目とした振り込め詐欺の予兆電話及び被害が
- <緊急>国民保護に関する情報 (長崎県)
諫早市防災メール配信 [2016/11/29 11:05:55]平成28年11月29日11時00分消防庁発表これは、テストです。(諫早市)
- 全国一斉情報伝達訓練のお知らせ (長崎県)
諫早市防災メール配信 [2016/11/28 17:10:46]地震・津波や武力攻撃などの緊急事態に備え、次のとおり防災行政無線(屋外スピーカー及び戸別受信機)などにより全国的な情報伝達訓練が実施
- 特殊詐欺にご注意ください (長崎県)
諫早市防災メール配信 [2016/11/17 13:10:41]現在、諫早市内にお住まいの高齢者を対象として、市役所職員や保険会社職員をかたり、医療費の還付金などを名目とした振り込め詐欺の予兆電話
- 秋の全国火災予防運動について (長崎県)
諫早市防災メール配信 [2016/11/08 17:11:31]11月9日から15日まで、全国一斉に秋の火災予防運動が実施されます。これから寒くなると、火を使う機会が多くなります。そこで、次の「住
期間 | 2008/01/01 ~ 2025/02/21 | 総数 | 821 | 801 ~ 821 | ||
対象 | 長崎県 - 諫早市防災メール配信 | < 前 | 次 > |