- 阿蘇火山防災訓練の終了について (熊本県)
阿蘇山上一帯で実施しました阿蘇火山防災訓練は、終了いたしました。ご協力ありがとうございました。(阿蘇火山防災会議協議会「阿蘇市総務課
- 阿蘇火山防災訓練の実施について (熊本県)
(これは訓練メールです)訓練伝達文・・・阿蘇中岳の噴火により災害が発生しました。噴火警戒レベル3が発表されましたので、火口周辺は「二
- 阿蘇火山情報について (熊本県)
総務課から火山情報についてお知らせします。現在、阿蘇中岳は小規模噴火を続けており、風向きによっては火山灰が降る地域もあります。農作物
- 火山情報について (熊本県)
総務課から火山情報についてお知らせします。現在、火山活動が活発化しており、風向きによっては火山灰が降る地域もあります。農作物・畜産等
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
11月14日1時46分覚知、阿蘇市内牧のその他火災は1時55分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
11月14日1時46分覚知、阿蘇市内牧においてその他火災(看板)が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
10月23日11時49分覚知、南阿蘇村河陰、俵山付近の車両火災は12時18分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
11:49分覚知南阿蘇村大字河陰、俵山トンネル付近にて車両火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災出場(鎮火) (熊本県)
10月20日16時37分覚知、阿蘇市黒川のその他火災は16時55分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
10月20日16時37分覚知、阿蘇市黒川においてその他火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
10月19日13時41分覚知、阿蘇市永草の林野火災は14時35分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 暴風警報(解除) (熊本県)
10月12日21時40分、阿蘇地方(各市町村)に発表された暴風警報は18時15分に解除され強風注意報に変わりました。(阿蘇広域消防本
- 台風情報 (熊本県)
10月12日21時40分、阿蘇地方(各市町村)に暴風警報が発表されました。今後の気象情報及び、周辺の状況変化に十分ご注意ください。(
- 自主避難所の開設について (熊本県)
阿蘇市総務課から、自主避難所の開設についてお知らせします。大型で強い台風19号接近に伴い、本日午後1時に自主避難所を開設しています。
- 自主避難所の開設について (熊本県)
阿蘇市総務課から、自主避難所の開設についてお知らせします。大型で強い台風19号接近に伴い、本日午後1時に自主避難所を開設します。一の
- 火災情報 (熊本県)
平成26年9月21日12時14分覚知、南阿蘇村下野において事後聞知の建物火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 秋の全国交通安全運動について (熊本県)
秋の全国交通安全運動が9月21日(日)から30日(火)まで実施されます。交通ルールを守り、家庭や職場、地域ぐるみで交通事故防止に努め
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
9月17日10時55分覚知、建物火災は9月17日11時57分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
9月17日10時55分覚知、南阿蘇村下野にて建物火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
9月11日12時3分覚知、産山村平川の車両火災は12時28分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
12時03分覚知、産山村下平川牧野内にて車両火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
9月9日13時53分覚知、高森町大字色見字中園において林野火災が発生しましたが、13時57分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
10時19分覚知、産山村大字大利地内で発生した建物火災は10時55分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
10時19分覚知、産山村大字大利地内にて建物火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火山情報について (熊本県)
本日8月30日、午前9時40分阿蘇中岳に、火口周辺の規制情報(噴火警戒レベル2)が発表されましたのでお知らせします。なお、火口周辺規
- 大雨情報(解除) (熊本県)
8月22日7時9分、阿蘇地方(各市町村)に発表された大雨洪水警報は11時38分に解除され大雨洪水注意報に切り替わりました。尚、雷注意