- 台風情報について (熊本県)
大型で強い台風11号は、本日未明から明日朝にかけて、熊本県に最も接近し、四国地方に上陸する予報となっています。台風の通過に伴い、風雨
- 火災情報(その他火災) (熊本県)
7月15日22時12分覚知、高森町大字永野原においてその他火災が発生しましたが、22時46分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(誤報) (熊本県)
7月13日10時59分覚知の阿蘇市坂梨付近で発生した林野火災は誤報でした。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
7月11日0時36分覚知の阿蘇市乙姫で発生したその他の火災(廃材)は2時01分鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
7月11日0時36分覚知、阿蘇市乙姫においてその他火災(廃材)が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 大雨情報(解除) (熊本県)
平成27年7月8日16時27分に発表された大雨・洪水警報は18時20分に解除されましたので、お知らせします。警報は解除されましたが、
- 自主避難所の開設について (熊本県)
総務課から自主避難所の開設についてお知らせします。大雨洪水警報の発表に伴い、自主避難所を開設しました。河川の増水や周囲の状況に十分注
- 大雨情報 (熊本県)
平成27年7月8日16時27分、阿蘇地方(阿蘇市・南小国町・小国町・産山村・高森町・南阿蘇村)に大雨・洪水警報が発表されました。今後
- 警報及び避難勧告の解除について (熊本県)
大雨警報の解除についてお知らせします。阿蘇地方に発令されていました大雨警報は11時33分に解除されましたので、お知らせします。また、
- 国道57号線通行止めの解除につ いて (熊本県)
総務課から道路通行止めの解除についてお知らせします。国道57号線(滝室坂付近)の通行止めが解除になりましたのでお知らせします。(阿蘇
- 大雨情報(解除) (熊本県)
平成27年7月1日2時17分に発表された大雨・洪水警報の洪水警報は9時47分に南阿蘇村を除き解除されました。また、大雨警報は阿蘇市、
- 阿蘇市消防団の警戒体制の解除に ついて (熊本県)
阿蘇市消防団各位土砂災害警戒情報も解除され、雨も小康状態となりましたので、各班ごとに、もう一度管轄区域を巡回された後、10時を目途に
- 国道57号線の通行止めについて (熊本県)
総務課から道路の通行止め情報についてお知らせします。午前4時32分、国道57号線(滝室坂付近)は大雨のため通行止めとなりましたのでお
- 消防団の巡回要請について (熊本県)
阿蘇市消防団各位現在、阿蘇市に土砂災害警戒情報が発表されています。消防団は、各班ごとに管轄区域の巡回を要請します。土砂災害の前兆現象
- 国道57号線の通行止めについて (熊本県)
総務課から道路の通行止め情報についてお知らせします。午前4時32分、国道57号線(滝室坂付近)は大雨のため通行止めとなりましたのでお
- 大雨情報 (熊本県)
平成27年7月1日2時14分、阿蘇地方(阿蘇市・南小国町・小国町・産山村・高森町・南阿蘇村)に大雨・洪水警報が発表されました。今後の
- 自主避難所の開設について (熊本県)
総務課から、自主避難所の開設並びに、早めの避難についてお知らせします。本日夜から明日、明け方にかけて大雨の予報となっています。河川の
- 自主避難所の開設について (熊本県)
総務課から、自主避難所の開設、並びに早めの避難についてお知らせします。今夜、未明から明日の明け方にかけて、大雨の予報となっています。
- 自主避難所の開設について (熊本県)
総務課から、自主避難所の開設、並びに早めの避難についてお知らせします。今夜、未明から明日の明け方にかけて、大雨の予報となっています。
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
6月12日14時38分覚知阿蘇市山田において建物火災が発生しました。なお14時53分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 大雨警報の解除について (熊本県)
阿蘇市に発令されていました大雨警報は解除されましたのでお知らせします。なお、警報は解除されましたが、引き続き今後の気象情報に十分ご注
- 洪水警報の解除について (熊本県)
阿蘇地方に発令されていました洪水警報は解除されました。引続き大雨警報は継続中ですので、今後の気象情報に十分にご注意ください。(阿蘇市
- 気象情報並びに避難所開設につい て (熊本県)
現在、阿蘇市に大雨洪水警報が発表されています。一の宮地区は、一の宮保健センター阿蘇地区は、農村環境改善センター・阿蘇西小学校体育館波
- 気象情報並びに避難所開設状況に ついて (熊本県)
現在、阿蘇市に大雨洪水警報が発表されています。自主避難所を一の宮地区は一の宮保健センター、阿蘇地区は、農村環境改善センター、阿蘇西小
- 大雨情報 (熊本県)
6月11日6時51分、阿蘇地方に洪水警報が発表されました。今後の気象情報及び、周囲の状況変化に十分ご注意ください。(阿蘇広域消防本部
- 自主避難所開設について (熊本県)
総務課から、自主避難所の開設についてお知らせします。大雨警報の発表に伴い、自主避難所を一の宮地区は一の宮保健センター、阿蘇地区は農村
- 大雨情報 (熊本県)
6月11日5時48分、阿蘇地方に大雨警報が発表されました。今後の気象情報及び、周辺の状況変化に十分ご注意ください。(阿蘇広域消防本部
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
6月10日2時36分覚知、阿蘇市波野小地野の車両火災は3時18分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
6月10日2時36分覚知、阿蘇市波野大字小地野で車両火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 国道57号通行止めの解除につい て (熊本県)
午後4時40分、国道57号滝室坂は通行可能となりましたのでお知らせします。(阿蘇市総務課)
- 国道57号線の通行止めについて (熊本県)
道路の通行止めについてお知らせします。午後2時12分、国道57号線(滝室坂付近)は降雨のため通行禁止となりましたのでお知らせします。
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
5月29日18時49分覚知、南阿蘇村立野の車両火災は19時20分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
5月29日17時28分覚知、小国町上田の建物火災は18時56分鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
5月29日18時49分覚知、南阿蘇村立野にて車両火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
5月29日17時28分覚知阿蘇郡小国町上田にて建物火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- (訓練)阿蘇市避難訓練の終了に ついて (熊本県)
本日の阿蘇市避難訓練に伴います防災行政無線やお知らせ端末による放送、またメール配信は全て終了いたしました。大変ご迷惑をお掛けいたしま
- (訓練)避難指示・勧告解除 (熊本県)
**これは阿蘇市の訓練メールです***黒川の河川水位も下降傾向にあり、また阿蘇地方に発令されていた大雨洪水警報は解除されましたのでお
- (訓練)避難指示の発令 (熊本県)
***これは阿蘇市の訓練メールです***内牧2区、折戸、宇土、浜川、成川に避難指示を発令します。避難途中の状況を十分確認し、早く安全
- (訓練)避難勧告の発令 (熊本県)
***これは阿蘇市の訓練メールです***内牧2区、折戸、宇土、浜川、成川に避難勧告を発令しました。避難途中の状況を十分確認し、早く安
- (訓練)大雨情報について (熊本県)
***これは阿蘇市の訓練メールです***阿蘇地方ではさらに大雨の降る恐れがあります。土砂災害に警戒し、河川の増水にご注意ください。*
- (訓練)自主避難所の開設につい て (熊本県)
***これは阿蘇市の訓練メールです***阿蘇中学校体育館を自主避難所として開設しましたので、お知らせします。自主避難される場合は、食
- (訓練)避難準備情報の発表 (熊本県)
***これは阿蘇市の訓練メールです***阿蘇地方に大雨洪水警報が発表されました。今後の気象情報や周囲の状況変化に、十分注意されますよ
- 避難訓練のご協力について (熊本県)
本日、正午頃まで、内牧2区、折戸、宇土、浜川、成川を対象とした避難訓練を実施します。訓練に伴い、阿蘇地区全体への防災行政無線やお知ら
- 避難訓練のご協力について (熊本県)
本日、正午頃まで、内牧2区、折戸、宇土、浜川、成川を対象とした避難訓練を実施します。訓練に伴い、阿蘇地区全体への防災行政無線やお知ら
- 避難訓練メールの誤送について (熊本県)
先ほど送信しました訓練メールにつきましては、誤って配信いたしました。ご迷惑をおかけしました。(阿蘇市総務課)
- 避難訓練のご協力について (熊本県)
本日、正午頃まで、内牧2区、折戸、宇土、浜川、成川を対象とした避難訓練を実施します。訓練に伴い、阿蘇地区全体への防災行政無線やお知ら
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
5月21日18時15分覚知、阿蘇市一の宮町宮地の車両火災は18時37分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
5月21日18時15分覚知阿蘇市一の宮町宮地にて車両火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 春の全国交通安全運動が実施され ます (熊本県)
春の全国交通安全運動が、5月11日(月)から20日(水)まで実施されます。交通ルールを守り、家庭や職場、地域ぐるみで交通事故防止に努
- 火災情報 (熊本県)
5月10日22時12分、阿蘇市一の宮町宮地にて車両火災を覚知しましたが、誤報でした。(阿蘇広域消防本部)
- 鎮火情報 (熊本県)
16時18分覚知、阿蘇郡産山村大字産山で発生した車両火災は、16時49分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
4月27日16時18分覚知、阿蘇郡産山村大字産山にて車両火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
13時01分に覚知した阿蘇市西小園の建物火災は、16時52分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
4月26日13時01分覚知、阿蘇市西小園にて建物火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
3月31日、22時28分覚知の小国町大字宮原の建物火災は23時50分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
3月31日、22時28分覚知、小国町大字宮原にて建物火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
3月30日、14時01分覚知の小国町上田の林野火災は14時58分に鎮火しました。なお、覚知時分の14時03分は間違いでした。(阿蘇広
- 火災情報 (熊本県)
3月30日14時03分覚知、阿蘇郡小国町大字上田にて林野火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
14時35分覚知、南小国町大字満願寺の林野火災は誤報でした。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
3月28日13時58分覚知、阿蘇市波野大字中江の林野火災は14時33分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
平成27年3月28日14:35覚知南小国町大字満願寺で林野・山林火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
平成27年3月28日13:58覚知阿蘇市波野大字中江で林野・山林火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
3月28日11時46分覚知、阿蘇市波野大字中江の林野火災は12時24分鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
平成27年3月28日11:46覚知阿蘇市波野大字中江で林野・山林火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
3月26日14時45分覚知、阿蘇市西湯浦の林野火災は15時27分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
3月26日14時45分覚知、阿蘇市西湯浦において林野火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
3月26日12時22分覚知、南阿蘇村大字河陽の林野・山林火災は13時18分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
平成26年3月26日12:22覚知南阿蘇村大字河陽で林野・山林火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
3月26日11時26分覚知、阿蘇市一の宮町荻の草の林野火災は12時04分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
消防覚知11:26阿蘇市一の宮町荻の草と南小国町大字満願寺字合戦群の境界付近で林野火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
3月24日19時07分覚知、高森町のその他火災(木材)は19時21分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
3月24日19時07分覚知、高森町においてその他火災(木材)が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災気象通報(解除) (熊本県)
平成27年3月23日17時56分に発表された火災気象通報は同日22時46分に解除されました。尚、乾燥注意報は継続中ですので火の取り扱
- 火災気象通報 (熊本県)
平成27年3月23日17時56分、火災気象通報が発表されました。空気が乾燥し火災が発生しやすい気象状況となっていますので、火の取り扱
- 火災情報 (熊本県)
3月13日10時20分覚知、阿蘇市蔵原にて林野火災が発生しましたが、誤報でした。(阿蘇広域消防本部)
- 火災気象通報について (熊本県)
3月10日13時32分発表の火災気象通報は解除します。なお、乾燥注意報は継続中です。火の取り扱いに注意して下さい。(阿蘇広域消防本部
- 火災気象通報について (熊本県)
3月10日13時32分、火災気象通報が発表されました。空気が乾燥し火災が発生しやすい気象状況となっていますので、火の取り扱いには十分
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
3月10日2時34分覚知、阿蘇市西湯浦、牧野内でのその他火災は、10時05分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
3月10日2時34分覚知、阿蘇市西湯浦、牧野内にて林野火災(林野及び牧草ロール)が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 本日の野焼きについて (熊本県)
3月8日の野焼きは予定通り行われます。火入れ箇所については次の通りです。阿蘇山麓一帯北山外輪山一帯南阿蘇村吉田・白川地区(阿蘇広域消
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
平成27年2月20日14時34分覚知、阿蘇市波野大字小園で発生した林野(山林)火災は、同日15時47分に鎮火しました。(阿蘇広域消防
- 火災情報 (熊本県)
2月20日14時34分覚知、阿蘇市波野大字小園にておいて林野(山林)火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
先ほどのメールに誤りがありました。南阿蘇村大字一関と記載してしまいましたが、南阿蘇村大字久石の誤りでしたので訂正します。(阿蘇広域消
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
平成27年2月20日13時15分覚知、阿蘇郡南阿蘇村一関地内で発生した林野(山林)火災は、同日13時40分に鎮火しました。(阿蘇広域
- 火災情報 (熊本県)
2月20日13時15分、南阿蘇村大字久石において林野(山林)火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
平成27年2月14日14時31分覚知、阿蘇郡南阿蘇村一関地内で発生した林野火災は、同日14時56分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部
- 火災情報 (熊本県)
平成27年2月14日午後14時31分覚知、阿蘇郡南阿蘇村一関内にて林野火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災気象通報(解除) (熊本県)
平成27年2月12日16時18分に発表された火災気象通報は2月13日8時5分に解除されました。尚、乾燥注意報は継続中ですので火の取り
- 火災気象通報 (熊本県)
平成27年2月12日16時18分、火災気象通報が発表されました。空気が乾燥し火災が発生しやすい気象状況となっていますので、火の取り扱
- 火災情報 (熊本県)
1月31日13時13分覚知、南阿蘇村大字白川において建物火災が発生しましたが、すでに鎮火していました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災気象通報(解除) (熊本県)
1月19日3時59分に発表された火災気象通報は同日17時01分に解除されました。なお、乾燥注意報は継続中ですので火の取り扱いには十分
- 火災気象通報について (熊本県)
1月19日3時57分、火災気象通報が発表されました。空気が乾燥し火災が発生しやすい気象状況となっていますので、火の取り扱いには十分ご
- 火災情報 (熊本県)
1月17日23時25分に覚知した阿蘇市黒川のその他火災は23時26分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
1月17日23時25分覚知、阿蘇市黒川でその他火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災気象通報(解除)について (熊本県)
1月17日10時52分に発表されました火災気象通報は19時57分に解除されました。なお、乾燥注意報は継続中ですので火気の取り扱いには
- 火災情報 (熊本県)
1月14日7時05分覚知、南小国町満願寺において建物火災が発生しましたが、誤報でした。
- 火災情報 (熊本県)
1月10日(土)12時55分に産山村山鹿にてその他火災入電しましたが13時15分鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(訂正) (熊本県)
先ほど送信しました小国町下城の火災の覚知は22時36分の間違いでした。お詫びして訂正いたします。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
23時38分に覚知した小国町下城の火災は23時55分に鎮火しました。なお、覚知時分は23時36分に訂正します。(阿蘇広域消防本部)